$DIPLAY変数が自動で設定されず困っています。
WSL上にubuntuを動かし、sshで外部の計算用のサーバーに接続しています。
パソコンAから接続したときは自動で設定されます。
DISPLAY=localhost:10.0
になっています。
一方、パソコンBから接続したときは
DISPLAY=
になっています(設定されていないです)
http://d.hatena.ne.jp/ihiroky/20091115/1258303684を参考に.bash_profileに
# Get remotehost and set DISPLAY REMOTEHOST=`last -1a | sed '1s/^.* //;q'` if test $REMOTEHOST then DISPLAY=$REMOTEHOST":0.0" export REMOTEHOST DISPLAY fi
としたところ、パソコンBではDISPLAY変数が自動で設定されるようになりましたが、
パソコンAでは.bash_profileの続く行にある
eval `dbus-launch --sh-syntax`
のところで、処理が終わらなくなってしまいます。
eval `dbus-launch --sh-syntax`
をDISPLAY変数を自動で設定するためのスクリプトより前に置くと、DISPLAY変数が訳の分からない値になってしまいます。
パソコンA、Bから接続するコマンドはともに
ssh -i id_rsa -X -Y hoge@foo.ac.jp
です
解決法の分かる方、ご教示お願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/23 14:07