さくらレンタルサーバへのリプレイスを考えており、現在進めています。
sakuraで取得した独自ドメインを
・メール(さくらレンタルサーバ プレミアムプラン)
・web(サクラレンタルサーバ ビジネスプラン)
・CDN(AWS clorudfront)
の構成での利用を考えています。
(プレミアム、ビジネスも既にレンタル済み、プレミアムは実稼働)
なお、メールはさくらレンタルサーバ間ではドメイン再登録に2時間かかるとの事で
可能であれば空白の時間を作りたくない為、メール機能のみ既存サーバ(プレミアムプラン)で利用したいと考えています。
▼現在は
・独自ドメインはプレミアムプラン上に登録されている
・独自ドメインのwhoisのネームサーバはAWS ROUTE53を設定
・ROUTE53では
・mxレコード・・・プレミアムプランの初期ドメイン
・Aレコード・・・cloudfront
を設定
・cloudfrontのオリジンはAWS LightSailのロードバランサー
・cloudfrontのCNAMEsは独自ドメイン
・cloudfrontにSSL独自証明書を割り当て
でWeb、メール共に問題なく、稼働しています。
ただ、今後のサーバ管理を考慮してレンタルサーバへwebサービスを移したいと考えています。
そこで、下記設定をいたしましたが、ドメインにアクセスすると404エラーとなりました。
変更点はcloudfrontのオリジンのみです。
▼試した設定内容
・独自ドメインはプレミアムプラン上に登録されている
・独自ドメインのwhoisのネームサーバはAWS ROUTE53
・ROUTE53では
・mxレコード・・・プレミアムプランの初期ドメイン
・Aレコード・・・cloudfront
を設定
・【変更点】cloudfrontのオリジンはビジネスプランの初期ドメイン
・cloudfrontのCNAMEsは独自ドメイン
・cloudfrontにSSL独自証明書を割り当て
なお、上記と同様の構成(SSL独自証明書除く)をテスト用にスタンダードプランを使用して用意していますが
ビジネスプランへテスト用独自ドメインを移した際はビジネスプラン側で、web,メールは共に問題なく利用できました。
但し、テスト用独自ドメインをスタンダードプランに残したまま、テスト用独自ドメインのAレコードをビジネスプランのサーバIPとして設定しましたが
403エラーとなりました。
ビジネスプランのサーバからcloudfrontにコンテンツが返せていない様なのですが
どの様な設定が必要なのでしょうか。
何か解決の糸口が見つかればと思い投稿いたしました。
お忙しい中とは存じますがご教示いただけましたら幸いです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/29 06:30
2018/09/29 06:40
2018/09/29 08:00