formでPHPへPOSTして複数の値を配列で渡したいのですがどうすればよいでしょうか。
受付中
回答 4
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 4,426
ちょっと説明が下手なのですが、ひとつの選択項目で文字列と数字など、異なる型のデータを渡したいです。
例えば
<form action="" method="post">
<select name="by">
<option value="['週刊少年ジャンプ'][300]">週間少年ジャンプ 300円</option>
<option value="['週刊少年マガジン'][400]">週間少年マガジン 400円</option>
</select>
<input type="submit" value="OK" />
</form>
<?php
$by = $_POST['by'];
echo $by[0];
echo $by[1]*1.08 .'円':
;?>
出力
週刊少年ジャンプ324円
の様な事がやりたいのですが、どうすれば可能でしょうか。
教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
週刊少年ジャンプ,300
のようなコンマ区切りの値を投げて、受け取った側でexplode
で切り分けるというのが手っ取り早い気もします。
なお、Kosuke_Shibuyaさんが触れているように文字列しか来ませんので、数値として扱うには
(int)$val[1]
のように変換が必要です。投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
ひとつの選択項目で文字列と数字など、異なる型のデータを渡したいです。
どうしてもそうするなら value を JSON にするとか。
<?php
function htmljson($data)
{
return htmlspecialchars(json_encode($data));
}
?>
<form action="?" method="post">
<select name="by">
<option value="<?= htmljson(array("週刊少年ジャンプ", 300)) ?>">
週間少年ジャンプ 300円
</option>
<option value="<?= htmljson(array("週刊少年マガジン", 400)) ?>">
週間少年マガジン 400円
</option>
</select>
<input type="submit" value="OK">
</form>
<?php
if ($_POST) {
$by = json_decode($_POST['by']);
echo $by[0];
echo $by[1]*1.08 . '円';
}
?>
ただ、雑誌の金額のような値をフォームからポストするのはなにか間違っているとしか思えません。
普通は、雑誌コード(商品コード?)のような値をポストして、サーバ側に雑誌コードと雑誌名や金額との対応表を用意しておくものだと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
<?php
echo $_POST['by'];
var_dump($_POST['by']);
蛇足ですが
購入する = buy
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
<form action="http://localhost:8080/hoge.php" method="post">
<input name="by[]" value="['週刊少年ジャンプ'][300]" type="checkbox">
<input name="by[]" value="['週刊少年マガジン'][400]" type="checkbox">
<input type="submit" value="OK" />
</form>
とした時にphpで受け取る値は下記のように複数の値を配列で受け取るようにできます。
(下記はvar_dump($_POST)した場合です。)
array(1) { ["by"]=> array(2) { [0]=> string(33) "['週刊少年ジャンプ'][300]" [1]=> string(33) "['週刊少年マガジン'][400]" } }
参考になれば幸いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
2015/08/21 11:54