現在、FFFTPを使って簡易掲示板を作っています。
掲示板への投稿と削除はできるようになったのですが、
編集の実装で躓きました。
正確には編集の機能だけなら実装できるのですが、
編集する際に、書き込み番号を選択した後に、
編集前のデータを編集フォームに入力済み状態で表示させることができません。
yahoo知恵袋の質問でhtmlタグのinputの中にphpの変数を入れるやり方
を参考に以下のコードを記述しました。
php
1//編集フォームからPOSTでフォームの番号を受け取り 2$rew = $_POST['rew_num']; 3//数字判定 4if(ctype_digit($del)){ 5//userdataを書き込み 6$fp = fopen('userdata.txt', 'ab'); 7//newuserdataはtmp的な位置づけ 8//newuserdataを空にする 9$fp1 = fopen('newuserdata.txt', 'w'); 10fclose($fp1); 11//一時的にuserdataの中身をnewuserdataに移す 12$fp1 = fopen('newuserdata.txt', 'ab'); 13 14//userdataの中身を回すために$trimmedにuserdataの中身を移す 15$trimmed = file('userdata.txt', FILE_IGNORE_NEW_LINES | FILE_SKIP_EMPTY_LINES); 16//$trimmedの行数カウント 17foreach ($trimmed as $trimmed_num => $trimmed){ 18//$trimmedを<>で配列に分割し$trimmed_arrayに格納 19$trimmed_array = explode("<>",$trimmed); 20//編集フォームから受け取った値が、一致しているか比較 21//一致すれば、そのままデータを格納 22 if($rew == $trimmed_array[0]){ 23 24$data0 = $trimmed_array[0]; 25$data1 = $trimmed_array[1]; 26$data2 = $trimmed_array[2]; 27$data3 = $trimmed_array[3]; 28 29} 30} 31 32fclose($fp1); 33fclose($fp); 34} 35?> 36 37 38//HTML処理 39<HTML> 40<HEAD> 41<META HTTP EQUIV='Content-Type' CONTENT='text/html;charset=UTF-8'> 42<TITLE>編集指定用フォーム</TITLE> 43</HEAD> 44<BODY> 45//kadainew_rew_form.phpにお名前、コメントを送信 46<FORM ACTION="kadai2_5_1.php" METHOD="post"> 47//ここの$data1を上のphpの変数として使用したい 48お名前<INPUT TYPE = 'text' NAME = 'name' SIZE = '30' value = "'.$data1.'"><BR> 49//ここの$data2を上のphpの変数として使用したい 50コメント<INPUT TYPE = 'text' NAME = 'comment' SIZE = '30' value = $data2><BR> 51<INPUT TYPE = "submit" VALUE = "送信"> 52//kadai2_5_1.phpの分岐で使用 53<input type="hidden" name='on' value="rewon"> 54//ここの$rewを上のphpの変数として使いたい 55<input type="hidden" name='rew1' value=$rew> 56 57</FORM> 58</BODY> 59</HTML> 60 61
しかし、フォームには
.$data1.
といった表示しかされませんでした。
フォームからフォームに変数を渡すにはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/08/18 06:23
2015/08/18 14:35
2015/08/19 10:12