質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

zsh

zshは、UNIX系OSのシェルの1つです。 cshやksn系のコマンドライン編集機能も実装されたシェルです。

Q&A

解決済

3回答

287閲覧

docker github brew bash... これらを一般になんと呼びますか?

Kaede_Sugano

総合スコア10

bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

zsh

zshは、UNIX系OSのシェルの1つです。 cshやksn系のコマンドライン編集機能も実装されたシェルです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/09/13 17:46

プログラミング初心者です。
コーディングはできるのですが、コードを書く前の下準備(?)のようなことができなくて困っています。

勉強しようと思っているのですが、なにからなにに手をつけていいのかがわかりません。
そこでタイトル通りの質問です。
docker github brew bash zsh...などなど、コマンドプロンプトからいじる系のもの(環境構築系?)の勉強が足りていないのだと思うのですが、これらのことを広くなんと呼びますか?

また、それらを勉強する際のアドバイスなどご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

ちょっと質問が抽象的なので会ってるかわかりませんが、コマンド系で動かすものは一般的に
CLI(Command Line Interface)とか、CUI(Character User Interface)
brew とか bash とかはCLI,CUIで動くソフトになります。

dockerは仮想環境を作ってくれるソフトでCLIからも操作できます。

githubですが、これはコードをバージョン管理できたり、公開できるサービスです。

それぞれ、全く異なるソフトウェアたちですのでこれをやればいいというのはありませんが、環境構築で手間取っているということだったので bash brew あたりをまずやるといいと思います。ただ、bash も brew も勉強するというよりはコマンドを入力して使うというだけなので勉強することはないと思います。

githubはすこし勉強コストがかかりますが一度なれるととても便利なので覚えて損はありません。
初めてのgitとか入門サイトがたくさんありますし、github自体の使用量も無料なので実際に手を動かしながら勉強すると慣れていくと思います。

頑張ってください。

投稿2018/09/14 00:22

sitoa

総合スコア54

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

勉強しようと思っているのですが、なにからなにに手をつけていいのかがわかりません。

使っているのはWindowsですか?
質問文で上がっているコマンドの多くはMacやLinuxが前提であり、
Windows環境だとWeb系の技術を導入しようとした際にエラーが出て動かない事が頻発しますので、
初心者にはあまりオススメできない状況となっています。

  • Docker: Linux限定(ただし、WindowsやMacでも扱えるように軽量な仮想Linuxマシンとセットになったモデルで配布している)
  • GitHub: OS問わず使える
  • brew: HomebrewというMacのパッケージ管理ソフト、もちろんMacOS専用
  • Bash: UnixやLinuxでCLIからOSの機能にアクセスできるソフト、WindowsにはBashはなくてコマンドプロンプトやPowerShellがあるがコマンドはBash系とは互換性がないのでWeb方面へ進みたいならちょっと微妙
  • Zsh: Bashの機能が貧弱なので代替として作られたソフト、もちろんWindows以外のOS向け

…という訳で2/5しかこの時点で試す事が出来ません。

Web開発の本場はLinuxなので、もしWindows10を使っているならWSLの導入がオススメです。
Windows10からUbuntu環境のBashを実行し、Ubuntuのパッケージ管理ソフトのaptを利用しながらソフトウェアをインストールしていくとエラー地獄に悩まされる事が減るでしょう。

また、それらを勉強する際のアドバイスなどご教示いただけると幸いです。

どのジャンルの勉強に於いても言えますが、百聞は一見にしかず、
自分でタイプしてどういう動きをするかを確かめるのが一番です。

しかし、我々日本人は英語や記号のタイピングはとても苦手で、
e-typingで神のようなランクを叩き出す人も、
実際のソースコードやコマンドラインでのコマンド入力に手間取るのが一般的です。

typing.ioは実際のソースコードを打ち込むというタイピングサイトで、
毎日100行ずつ打ち込めば1ヶ月程でドットインストールのお兄さん(田口さん)並のタイピング速度でコマンドを入力出来るようになりますので、コマンド入力というものにかなり抵抗がなくなるでしょう。

投稿2018/09/14 02:53

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

シェル(shell)コマンド
と呼ぶときもありますね。

投稿2018/09/14 01:29

kakimochi

総合スコア110

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問