C#を独学で学んでいるものですが、
ViewA-ViewModelAとViewB-ViewModelBがあったときに、ViewModelAのあるプロパティが変更されたときに、ViewModelBのあるプロパティも変更したい、というときのそのやり方がわからないです。(例えばViewModelAのTextA(ViewAのTextboxにバインド)というプロパティが空になったときに、ViewModelBのTextB(ViewBのTextboxにバインド)のenableをfalseにするなど)
ViewModelAもViewModelBも同じModelに紐付いた場合、ViewModelAに紐づくModelのプロパティや、ViewModelBに紐づくModelのプロパティは変えることが出来、Modelを介して値を参照することはできるのですが、そのModelの値が変更されたことをViewModelに通知する方法がわかりません。
質問のほう少し分かりづらいかもしれませんがよろしくおねがいします

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/14 01:24