質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

Q&A

1回答

6847閲覧

TCPサーバーのソケットクローズについて

momf

総合スコア416

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

0グッド

2クリップ

投稿2018/09/11 02:10

自作のちょっとしたWebサーバーを運用しているのですが、CLOSE_WAITが溜まってしまいます。
コード中ではソケットのクローズ関数を呼び出しているのですが、クローズ関数を呼んでもソケットが閉じない事ってありますか...?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

CLOSE_WAIT は相手は閉じているのに、自分が未だ閉じていないという状態です。

クローズ関数を呼んでもソケットが閉じない事ってありますか...?

ソケットは双方向なので、片方だけ閉じてるという状況で残ります。

追記

これの2番目のFAQには該当しないですか?

引用します

spawn()関数を使用したプロセスでは、親プロセスと子プロセス間で、ファイルのディスクリプターを共有できます。

共有されたディスクリプターは、共有しているプロセスがあると、close()してもクローズ処理が延期されます。

上記のケースでは、親プロセスがソケットのディスクリプターを共有しているので、子プロセスでのclose()はすぐには処理されません。 そのため、ローカル・ソケットから FIN が送られず、上記の様な現象になります。共有している親プロセスの終了と同時にすべての ソケットがクローズされるでしょう。

あとは、開いたfdと閉じたfdをログに出して突合せするとか、パケットキャプチャするとかですかね。。

投稿2018/09/11 02:33

編集2018/09/11 09:49
taka-saan

総合スコア665

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

momf

2018/09/11 02:38

CLOSE_WAITは相手から自分への通信が終了していますが、こちらが終了していない状態という認識でいたのですが、違うのですか?
HiroshiWatanabe

2018/09/11 02:42

あれ?逆じゃないです?相手から自分への通信はcloseしたけど自分側が完全にcloseしていない状態(コネクション終了要求待機中)じゃ無いでしょうか?
HiroshiWatanabe

2018/09/11 02:43

あ…被ってしまいました…すみません
taka-saan

2018/09/11 02:46

きゃー;;; ごめんなさい、訂正させていただきました。
taka-saan

2018/09/11 03:11

相手がcloseしてきたときって、自分がreadしてみないと気付けないので 気付けなくてcloseしてないだけ、っていうのが良くある事例ですが CLOSE_WAITは、長時間残る&どんどん増えるのでしょうか? あとサーバプロセスを終了した時はどうですか?
momf

2018/09/11 03:23

read時に0以下だったらcloseを呼ぶようにしています。(sendなど諸々も同様に) CLOSE_WAITはしばらくするとちょっとずつ増えていって、ずっと残りますね...もちろんプロセスをキルすると全部消えるので、アプリケーションの問題なのかな、とは思っていますが... もしかしたらclose呼んでもclose出来ないこととかあり得るのかな、と思い質問してみました。
momf

2018/09/11 10:15

追記の方、マルチスレッド環境でも同じ現象になるのでしょうか?
taka-saan

2018/09/11 10:38

子プロセスを作った場合だけです。 execとかしていると該当する場合があるかもしれませんが。
momf

2018/09/12 01:03

仮にそうだとしても、CLOEXECを付与しているので大丈夫かな~とか思ってたりしてます やっぱり閉じ忘れがいい具合に発生してる説が濃厚でしょうかね...ベンチマークを測ったり、自分のブラウザやローカルでcurlしたりssllabsなどでSSLテストをしたりしても発生しないので不思議です...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問