なぜstack over flowでは如何なるITに関する質問も許容される傾向があるのにteratailでは意識が高い質問しか許容されないのでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答4件
0
ベストアンサー
要求レベルが高い
質問者が気が付かないだけで、stackoverflowはteratailと比較にならない程、質問への要求レベルが高いと思います。
- どんな質問を聞けば良いですか? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- 良い質問をするには? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- どのような質問は避けるべきですか? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- 質問が [クローズ済み] または [改善待ち] とは? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- 最小限の・自己完結した・確認可能なサンプルコードの書き方 - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- 一部の質問が削除される理由とその方法は? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
回答者にも同様に厳しいルールが課せられます。
- 良い回答を書くには? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- 回答が「承認された」とはどういう意味ですか? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- 他の人が書いた資料を参照する方法 - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
- 一部の回答が削除される理由とその方法は? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー
親切になろうポリシー
ルールが厳しいにも関わらず、気持ちよく利用できるのは親切になろうポリシーのおかげです。
このポリシーは質問にも回答にも同様に課せられます。
もし、あなたがstackoverflowで同様に質問をしたなら、「意識が高い質問」という差別用語を受けて、ユーザからの投票によって、[改善待ち] にされるでしょう。
あるいは、「この投稿は品質基準を満たしていません。」というメッセージが表示されるか、モデレーション権限を持つユーザによって質問が編集されるかもしれません。
しかし、嫌みな言い方ではなく、優しく指摘してくれるでしょう。
Re: anAnonymous さん
投稿2018/09/09 03:22
総合スコア18194
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
stack over flowでは如何なるITに関する質問も許容される傾向があるのに
えっ?StackOverflowでもけっこう「Duplicate」とか「opinion-based」といって閉じられているのを見ます。
投稿2018/09/07 05:45
総合スコア146506
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2018/09/07 07:16

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。