前提・実現したいこと
wordpressで企業サイトを作成しています。
今はウィジェットを追加して写真を入れ替えたり、
投稿画面から記事を投稿したり、
テーマそのもののコード・プログラムを編集することなく
サイトを作成している段階です。
ただ、リクルーティング対策として、
スマホでアクセスするときだけ
トップページを全く違うものにしたいと考えています。
発生している問題・エラーメッセージ
そもそも、テーマを使用している状態でコードさえいじれば
全くテーマから逸れてしまう画面を作ることはできるのでしょうか?
試したこと
何から手をつければ良いのか分からない状態です。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
全く別のテーマを表示させたい場合はプラグインを使用した方法があります。
Multi Device Switcher
Multi Device Switcherの使い方ーWordPressプラグイン【初心者向け】
テーマ(子テーマ)を編集して、wp_is_mobile()
等で切り替える方法もあります。
ある程度コードを理解してないと難しいかもしれませんが。
WordPressでスマートフォン・タブレット・PCで表示を変更する条件分岐方法
投稿2018/09/07 04:09
総合スコア3235
0
ベストアンサー
スマホとPCで表示する内容を変える場合、以下の方法が簡単です。
①functions.phpに以下コードを記述
PHP
1/* スマホとPCの切り替え */ 2function is_mobile(){ 3 $useragents = array( 4 'iPhone', // iPhone 5 'iPod', // iPod touch 6 'Android.*Mobile', // 1.5+ Android Only mobile 7 'Windows.*Phone', // Windows Phone 8 'dream', // Pre 1.5 Android 9 'CUPCAKE', // 1.5+ Android 10 'blackberry9500', // Storm 11 'blackberry9530', // Storm 12 'blackberry9520', // Storm v2 13 'blackberry9550', // Storm v2 14 'blackberry9800', // Torch 15 'webOS', // Palm Pre Experimental 16 'incognito', // Other iPhone browser 17 'webmate' // Other iPhone browser 18 ); 19 $pattern = '/'.implode('|', $useragents).'/i'; 20 return preg_match($pattern, $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']); 21} 22 23function is_ipad() { 24 $is_ipad = (bool) strpos($_SERVER['HTTP_USER_AGENT'],'iPad'); 25 if ($is_ipad) { 26 return true; 27 } else { 28 return false; 29 } 30}
②TOPページのファイル(index.php か frontpage.php)に以下コードを記述して、スマホとPCで処理を分ける
PHP
1<?php if(is_mobile()) { ?> 2 3スマホで表示したい内容をここに記載 4 5<?php } else { ?> 6 7PCで表示したい内容をここに記載 8 9<?php } ?>
このように、デバイスの種類によってPHPの条件分岐処理をすることで、スマホ・PCそれぞれで表示する内容を変えることが出来ます。
コードをいじる必要があるので、慣れないうちはバックアップを取った上で試してみてくださいね。
投稿2018/09/07 04:05
総合スコア39
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。