おもしろそうなモジュールをgithubで見つけたので環境にインストールしたいのですが、以下のエラーコードが出て、何をすればいいのかがわかりません。
C:\Users\~>pip install git+https://github.com/KTakahiro1729/JunkPy.git Collecting git+https://github.com/KTakahiro1729/JunkPy.git Cloning https://github.com/KTakahiro1729/JunkPy.git to c:\users\~1\appdata\local\temp\pip-req-build-djgekcjm Complete output from command python setup.py egg_info: Traceback (most recent call last): File "<string>", line 1, in <module> File "c:\anaconda3\lib\tokenize.py", line 452, in open buffer = _builtin_open(filename, 'rb') FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: 'C:\Users\~1\AppData\Local\Temp\pip-req-build-djgekcjm\setup.py' ---------------------------------------- Command "python setup.py egg_info" failed with error code 1 in C:\Users\~1\AppData\Local\Temp\pip-req-build-djgekcjm\
なお、個人名をふせてあります。
setup.pyというのが無いというのはわかりますが、そもそも表示されているフォルダが特定できていません。フォルダ構造をいろいろ探しましたが、てがかりもほとんどありませんでした。(一時的に仮想環境がつくられてるのかなあ…)
pipを使おうとするたびにエラーを吐くので、anacondaとの競合を疑っています…
環境はAnacondaで管理しています。
Python仮想環境をアクティベートしたときの表示は以下のようになっています。
Python 3.6.6 |Anaconda custom (64-bit)| (default, Jun 28 2018, 11:27:44) [MSC v.1900 64 bit (AMD64)] on win32
pipのバージョン
C:\Users~>pip --version
pip 18.0 from c:\anaconda3\lib\site-packages\pip (python 3.6)
Windows10です。
どうでもいいですが、気になるモジュールは以下のものです。
https://github.com/KTakahiro1729/JunkPy.git
解決の方向としては、
上策:pipコマンドのエラーの根本的解決
中策:condaや手作業などで代替となるインストール法を実行
下策:新規プログラムなどの導入による解決
と考えております。
よろしくおねがいします…

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー