Windowsに標準でついている3D Builderって意外と使いやすくて気に入っています。
ただ、プログラミングで物体(創造物)を構築できたらいいのですが、どうすればいいのかわかりません。手作業で、物体(創造物)を作るしかないのでしょうか。
プログラミング的にいじる方法が見つかりません。
プログラミングで操作できたらすごくいいフリーソフトだと思うのですが。
(たとえば、マインクラフトみたいに立方体を大量に一遍にプログラミングで配置するようなことがしたいです。)
以下は、3D BuilderでつくったOBJファイルの一個の立方体の情報です。
たぶんusemtl Greenより下の情報が位置を示していると思われます。
でも見方がわかりません。
たぶんここを理解して操作することができれば、プログラミング的に立方体を大量に一遍に配置して、巨大な創造物を構築することができる気がします。
以下のこの3D BuilderでつくったOBJファイルの座標軸上の位置の見方、読み方を教えてください。(これは一個の立方体を表す情報です。)
なお、ネット検索ではすぐに見つかりませんでした。
Exported from 3D Builder
mtllib 1.mtl
o Object.1
v -20.000000 -20.000000 40.000001
v 20.000000 -20.000000 40.000001
v -20.000000 20.000000 40.000001
v 20.000000 20.000000 0.000000
v -20.000000 -20.000000 0.000000
v -20.000000 20.000000 0.000000
v 20.000000 -20.000000 0.000000
v 20.000000 20.000000 40.000001
usemtl Green
f 1 2 3
f 4 5 6
f 5 4 7
f 8 3 2
f 5 7 2
f 5 3 6
f 8 2 7
f 6 3 8
f 5 1 3
f 7 4 8
f 2 1 5
f 8 4 6

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/10 12:00