質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

5387閲覧

OpenCV340でメモリリーク

daisuke.senga

総合スコア8

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

1グッド

1クリップ

投稿2018/09/05 08:36

VisualStudio2012でコンソールアプリケーションを作成しました

#include "stdafx.h" #include <opencv2/opencv.hpp> #pragma comment(lib, "opencv_core340d.lib") #pragma comment(lib, "zlibd.lib") #include <crtdbg.h> int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) { _CrtSetDbgFlag(_CRTDBG_ALLOC_MEM_DF | _CRTDBG_LEAK_CHECK_DF); auto buf = cv::Mat(100, 100, CV_8UC1); return 0; }

これを動作させるとプログラムの終了後に

Detected memory leaks! Dumping objects -> {234} normal block at 0x00CBE828, 4 bytes long. Data: <l h > 6C C5 68 00 {171} normal block at 0x00CBDB20, 28 bytes long. Data: <X > 58 DB CB 00 FF FF FF FF 00 00 00 00 00 00 00 00 {170} normal block at 0x00CBDAE0, 4 bytes long. Data: < > 20 DB CB 00 Object dump complete.

となります。

これは通常モードなんでしょうか?
IntelInspectorでも指摘されMatを宣言した箇所が報告されます。
32Bit、64Bitどちらでも同じようなリークが発生します。

何か心あたりのある方、助言願います。
どうぞよろしくお願いします。

※OpenCVはスタティックLIBとしてビルドしています
※ツールセットV110は合わせており、特にプロジェクトプロパティは変更しておりません

ttb👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

OpenCV3以降、staticでは_CrtSetDbgFlagでリークが検出されます。

私の調査ミスでなければですが、
system.cppの中にOpenCV2.n時代にはなかったグローバルのMutexなどで
たぶん意図的に解放放置されてるようなものが幾つかありました
すでに3.4まできてるのに直らないところを見るともうこのままなのかもしれません

staticlibをやめるか、Releaseのときだけstaticlibにするなどの回避してみてはいかがでしょうか

投稿2018/09/05 16:11

yominet

総合スコア187

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

daisuke.senga

2018/09/06 04:53

ご回答ありがとうございます。 試しにopencv_core340dをDLLとしてビルドし 使う側からは静的リンクでMATを作成してみました。 コードは質問と同じです。 それでも同じ様にリークが指摘されてしまいました。 DLLを削除すると、見つかりませんエラーが出るのでDLLに 置き換わっていると思います。 http://pklab.net/?&id=397&lang=EN&t=False-memory-leaks-with-OpenCV-e-MFC-on-Visual-Studio に似たような件で解説がありますが、MFCを使用しているとき?の症状のようです。 今回はMFCは使用しておりません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問