前提・実現したいこと
文字色に限らずですが、一般的にXAMLで動的に値を変えて画面を描画したい場合
どういった処理を書くのが適切なのでしょうか?
上記文字色を例にすると
1.Foregroundの値(Redとか)をViewModelのプロパティから文字列としてバインドする
→これだと画面の事(文字の色)をViewModelに記載することになるのであまりよろしくない?
2.XAMLにViewModelから渡された値が○○ならForegroundの値を△△にするというようなDataTriggerを記述する
→画面描画に関することがView側に記述できるのでこっちの方がよい?
わかるのが上記2点だけですが、どちらが適切でしょうか?
また、より適切な記述方法があればご教授いただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/08/28 20:44
2018/08/28 23:00
退会済みユーザー
2018/08/29 03:15