前提・実現したいこと
Visual Studio CodeのVimのプラグインで、コマンドモードのときに空行を挿入するコマンドを設定したいのですが、
その書き方をご教示いただけませんか?
また、こちらのサイトではスペース+エンターキーでその設定をしているのですが、
自分としては、SkypeやLINEはShift+Enterキーで改行処理となるので、
Shift+Enterキーで空行挿入処理を設定しようと思うのですが、おかしくはないですか?
該当のソースコード
こちらのサイトで、コマンドの設定方法が書かれていますが、
どのように書けばよいかわかりません。
Shift+Enterで、O+Escのコマンドが実行されるように設定したいです。
{ "vim.normalModeKeyBindingsNonRecursive": [ { "before": [ "u" ], "after": [], "commands": [ { "command": "undo" } ] }, { "before": [ "<C-r>" ], "after": [], "commands": [ { "command": "redo" } ] } ] }
追記
ご教示いただいてメモ。
keybindings.jsonの編集方法。
[ファイル]メニュー → [基本設定] → [キーボードショートカット] で、keybindings.jsonのリンクをクリック。
前に改行を挿入したい場合は、insertLineAfterじゃなくて、insertLineBefore。
[ { "key": "shift+enter", "command": "editor.action.insertLineBefore", "when": "editorTextFocus && !editorReadonly" }, ]

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/08/28 02:33 編集