前提・実現したいこと
thに、縦の破線をつけたい。
「th」の「width」を固定値にして「before」要素で実装したい
発生している問題・エラーメッセージ
破線が繋がってしまって、間隔が均一にならない。
該当のソースコード
html
1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4<meta charset="utf-8"> 5<link rel="stylesheet" type="text/css" href="./css/reset.css"> 6<link rel="stylesheet" type="text/css" href="./css/test.css"> 7</head> 8<body> 9<main class="main"> 10 <div class="main_container"> 11 <div class="shop"> 12 <div class="shop_info clearfix"> 13 <table class="information"> 14 <caption>caption</caption> 15 <tr> 16 <th class="info1">info</th> 17 <td class="detail">detail</td> 18 </tr> 19 <tr> 20 <th class="info2">info</th> 21 <td class="detail">detail</td> 22 </tr> 23 <tr> 24 <th class="info3">info</th> 25 <td class="detail">detail</td> 26 </tr> 27 <tr> 28 <th class="info4">info</th> 29 <td class="detail">detail</td> 30 </tr> 31 </table> 32 </div> 33 </div> 34 </div> 35</main> 36</body> 37</html> 38 39
css
1 2 3.information { 4 font-family: "游明朝", YuMincho, "ヒラギノ明朝 ProN W3", 5 "Hiragino Mincho ProN", "HG明朝E", "MS P明朝", "MS 明朝", serif; 6 font-weight: normal; 7 float: left; 8 width: 500px; 9} 10 11 12caption { 13 font-size: 24px; 14 font-weight: bold; 15 text-align: left; 16 padding-bottom: 20px; 17 border-bottom: solid 1px #9362c4; 18 margin-bottom: 30px; 19} 20 21.info1, .info2, .info3, .info4, .detail { 22 font-size: 18px; 23 padding-bottom: 34px; 24} 25 26.info1, .info2, .info3, .info4 { 27 text-align: left; 28 vertical-align: middle; 29 width: 120px; 30 box-sizing: border-box; 31} 32 33.info1, .info2, .info3, .info4, :before{ 34 border-right: 1px dashed #9362c4; 35} 36 37.detail { 38 padding-left: 25px; 39} 40 41
試したこと
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
google chrome 67.0.3396.99
Mac10.13.6
HTMLを追記してくださいなー。あと、「破線が繋がってしまって、間隔が均一にならない」っつーのが再現できないです。問題を再現できるコードをのせてね
再現性のあるコードと一緒に,スクショもください.
そのほか思ったこと:「.th」は「th」ではないか/「th :before」は「th::before」ではないか
ほぼ解決できそうな指摘入ってますけど、ひとまず、フロントエンドのことなので、確認されたブラウザとバージョンも追記しておいてください
色々と初心者で至らない点ばかりで申し訳ないです。色々試した結果reset.cssを適用するとこの現象が起きるようでして、、
reset.cssってなんぞ。。。質問の仕方はきちんとチュートリアルを熟読してください。初心者というのは至らないことへの免罪符ではありません。初心者なればこそ、マニュアルなどやり方をキチンと確認しながら作業に臨みましょう。
後出しが過ぎると前提が崩れ、既に回答がついている場合はその回答が無駄になることが多々あります。初心者であればなおさら提供する情報を絞り込まず、全て提供するようにしてください。あと「初心者アイコン」があるので質問本文などに書くのではなくその初心者アイコンを使ってください。
reset.cssについては自身が作ったものや既存のものを改修したものでなければ提供元を明示し、自身で改修していない旨を書けば良いかと思います。質問に載せるのはあくまで「自身が書いたコード」(つまり自身の責任において提供できるコード)のみで良いです。
ご指摘ありがとうございます。今後はそのようにいたします。
回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー

