ubuntuからファイルサーバに接続したいのですが、うまくいきません。
やったことは下記画像のようにサーバー接続のところに
smb://192.xxx.xx.xx
としたのですが接続できません。
どうすればよいでしょうか??
ファイルサーバOS:Windows10
ネットワーク環境:固定IPで有線LANでネットに接続してます
少なくとも、ファイルサーバのOS、ネットワーク環境、接続出来ない時の状況(エラー等)を記載しないと期待した回答は得られない気がします。
かしこまりました。投稿修正致します
エラー内容から見るに、単に共有提供元に対して接続できていないようです。Windows10のFWで適当なポートは開放していますか?またウイルス対策ソフトが疎外している可能性は排除できていますか?そもそも接続先IP間違っているということはないでしょうか?
IPが間違ってるはないですね。他のPCでは接続できているのでポート開放も問題ないかと思います。ウイルス対策ソフトが疎外してるかはわからないです。
他のPCから接続できているとありますが、接続できているOSはWindowsですか?それともLinuxですか?
OSはWindowsです
WindowsとLinuxでは接続で交わされる通信が違います。Windows共有に対してLinuxから接続したい場合の処置は検索サイトで検索すれば見つかります。ただ、原因はいろいろあるので試行錯誤するしかないでしょう。一番多い原因としては・・・smbプロトコルバージョンの違い、NTLM認証の違いなどが挙げられます。smbclient接続にこだわらないのであればcifs接続等他にも手段はあります。
smbにこだわってるわけではないので、他の方法で接続できるならそちらからでも構いません
Windows cifs接続で調べてみてください。
