経緯と質問
特定のWineodServer から、別セグメントに対して通信を飛ばしています。
ですが、通信に遅延が感じられ、tracert を用いて2度経路を確認しました。
その結果、1度目と2度目のtracert の結果を見たところ、
1度目の応答結果は デフォルトゲートウェイのIPアドレス、
2度目の応答結果は デフォルトゲートウェイではないIPアドレス でした。
この挙動(デフォルトゲートウェイではないIPアドレスから初回の応答がある)が全くわかっておりません。何か考えられる要素はございますでしょうか。
実施した内容
tracert を実行した、Windows Server の設定の中で、
スタティックルート(route print)の設定、
hostsファイルの記述 の2点を確認しましたが、問題ありませんでした。
背景
非常に困っておりご教示くださいませんでしょうか。
具体例
具体例を記載させていただきます。
前提条件
- 今回事象が起きているセグメントが、192.168.1.0/24 とします。
- 当該拠点では2つのルータが存在し、それぞれ、192.168.1.10/24、192.168.1.20/24 とします。
- 192.168.1.20 のルータは、宛先 192.168.100.0/24 の場合は、自分に接続されている回線側(WAN側)にルーティングする。
- 192.168.1.10 のルータは、宛先が 192.168.100.0/24 の場合だけ、192.168.1.20 にルーティングし、それ以外は自分に接続されている回線側(WAN側)にルーティングする。
- 通信の送信元であるWindowsServer のIPアドレスは、192.168.1.1 とします。
また、デフォルトゲートウェイは 192.168.1.10 と設定する。
発生事象
- 上記を前提として、WindowsServerからtracert 192.168.100.0/24 を実行する。
- 結果、tracert検索の2度の内、1度目はデフォルトゲートウェイのIPアドレスである 192.168.1.10 と応答があった。
- 2度目の応答結果は デフォルトゲートウェイではないIPアドレス である 192.168.1.20 であった。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/08/22 06:02 編集
2018/08/22 06:05
2018/08/22 23:45