質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

2回答

3712閲覧

HDDデータ復元(Linux)

yamato_user

総合スコア2321

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/20 14:50

HDDのデータ復元方法について質問します
質問は最下部に記載しています

現状
10年ほど前から使っているPCの調子が悪く、「ばらして、HDDだけ外付けHDDで使えたらいいなー\(^o^)/」と思っていました。いざ、外付け化して、数日使用して問題ありませんでしたが、突如として、Ubuntu18.04とWindows10双方で、デバイス自体が認識できなくなりました。バラす前は「HDDの調子が悪そうだなー」とは思っていましたが、詳しくないので、深く考えていませんでした。この機会に勉強したいので、ご教授いただけたら幸いです

状態確認
以下Ubuntuにて状態確認
1.外付けHDDをusb接続してもGUI上では認識されていないっぽい。

2.fdiskコマンド実行すると、「認識」されている?

Linux

1>>> fdisk -lu 2 3ディスク /dev/sdb: 298.1 GiB, 320072933376 バイト, 625142448 セクタ 4単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト) 5セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト 6I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト 7ディスクラベルのタイプ: dos 8ディスク識別子: 0xbb931d3c 9 10デバイス 起動 開始位置 最後から セクタ サイズ Id タイプ 11/dev/sdb1 * 2048 625141759 625139712 298.1G c W95 FAT32 (LBA)

3.dmesgコマンド実行でエラーログ確認(抜粋して掲載しています)

Linux

1>>> dmesg 2 3[ 9146.554048] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 FAILED Result: hostbyte=DID_OK driverbyte=DRIVER_SENSE 4[ 9146.554053] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 Sense Key : Medium Error [current] 5[ 9146.554056] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 Add. Sense: Unrecovered read error 6[ 9146.554060] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 CDB: Read(10) 28 00 00 00 08 00 00 00 08 00 7[ 9146.554063] print_req_error: critical medium error, dev sdb, sector 2048 8[ 9148.729192] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 FAILED Result: hostbyte=DID_OK driverbyte=DRIVER_SENSE 9[ 9148.729197] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 Sense Key : Medium Error [current] 10[ 9148.729201] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 Add. Sense: Unrecovered read error 11[ 9148.729205] sd 6:0:0:0: [sdb] tag#0 CDB: Read(10) 28 00 00 00 08 00 00 00 08 00 12[ 9148.729208] print_req_error: critical medium error, dev sdb, sector 2048 13[ 9148.729214] Buffer I/O error on dev sdb1, logical block 0, async page read 14

4.SMARTのstatusの表示(対応していない?)

Linux

1>>> sudo smartctl -a /dev/sdb1 2 3smartctl 6.6 2016-05-31 r4324 [x86_64-linux-4.15.0-32-generic] (local build) 4Copyright (C) 2002-16, Bruce Allen, Christian Franke, www.smartmontools.org 5 6=== START OF INFORMATION SECTION === 7Vendor: WDC WD32 8Product: 00AAJS-00L7A0 9Revision: 01.0 10User Capacity: 320,072,933,376 bytes [320 GB] 11Logical block size: 512 bytes 12Device type: disk 13Local Time is: Mon Aug 20 23:38:35 2018 JST 14SMART support is: Unavailable - device lacks SMART capability. 15 16=== START OF READ SMART DATA SECTION === 17Current Drive Temperature: 0 C 18Drive Trip Temperature: 0 C 19 20Error Counter logging not supported 21 22Device does not support Self Test logging

以上、にわか知識でとりあえず現在の情報を集めてみました。
そこで下記2点質問です
0. 正確なエラー原因の特定コマンドはなんですか?
0. データ復旧ソフトが世の中には出回っていますが、どのようなコマンドを内部で実行しているのですか

皆様お忙しいでと思われますので、「XXXXXコマンドを実行して、OOOOを調べて、その情報をもとにDDDDDコマンドを実行する」みたいなご回答をいただけましたら、後は自分で調べますので、よろしくお願いいたします( 詳しければ詳しいほどありがたいです(;_;) )

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mt08

2018/08/20 19:52 編集

SATA-USB変換ケーブルによっては、SMART読み出しに対応していなかったりするので、 対応している別のケーブルを使うか、または、PC本体のSATA端子に接続して、SMART情報を取得してみてください。 Unrecovered read error なので、不良セクタが増えて過ぎて、代替セクタがいっぱいだった、とかわかるかもしれません。 ところで、ドライブ自体は回転してますよね?(モーターがヘタって、回っていない、なんてこともあるので)
guest

回答2

0

もっともポピュラーなデータ復旧コマンドといえば fdiskです。
しかし基本的に直接しようせずに、別のHDDにddなどでバックアップを作成してから行うものと思います。

投稿2018/08/25 03:24

fu7mu4

総合スコア1088

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yamato_user

2018/08/25 03:47

ddでバックアップを取ったことがないのでわからないのですが、今回のような事象の場合でも、ddコマンドでコピーできるのですか?(OSから、中身は見れないのですが。。。)
guest

0

残念ながら、ハード的な故障を修理できるようなコマンドは存在しません。
故障を特定するようなコマンドも存在しません。
あらゆるコマンドの結果から原因を推測することしかできませんな

また、復旧ソフトというのも、あくまで故障したデータを読み込んで、その補完、解読をおこなうことになります
当然ながら復旧できないってこともあります

投稿2018/08/20 21:51

y_waiwai

総合スコア87747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yamato_user

2018/08/25 03:46

> 復旧ソフトというのも、あくまで故障したデータを読み込んで、その補完、解読をおこなうことになります というと、どのような解読方法が存在しますか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問