質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Internet Explorer

Internet Explorer(IE;MSIE)はマイクロソフトが開発したウェブブラウザです。Microsoft Windowsに組み込まれています。

Firefox

Mozilla Foundationによって作られた無料、オープンソース、クロスプラットフォームなウェブブラウザ

Q&A

解決済

2回答

5594閲覧

IE11におけるremによる高さの指定をChrome,FireFoxと同様にする方法を教えて下さい。

morpheus

総合スコア6

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Internet Explorer

Internet Explorer(IE;MSIE)はマイクロソフトが開発したウェブブラウザです。Microsoft Windowsに組み込まれています。

Firefox

Mozilla Foundationによって作られた無料、オープンソース、クロスプラットフォームなウェブブラウザ

0グッド

1クリップ

投稿2018/08/16 07:10

レスポンシブ対応のサイトを作成しており、大きさの単位にremを採用したいと思っております。
文字サイズだけではなく、要素の高さにもremを採用した部分を作成できたらと思い、設定したところIE(11)のみ、ChromeやFireFoxと違う挙動になっており困っております。

具体的には
2remの文字サイズを指定した要素の高さを3rem(内余白込み,内余白上下0.5rem)の様に設定したところ
Chrome,FireFox 48px
IE11 34.38px
となってしまいます。

html(Root)に62.5%を指定し、1remを10pxに合わせても同様にIE11のみ30pxにならず小さくなってしまいます。

だいたい1.4倍程と40%近い差が発生するのですが、IE11のremの高さ基準となっているのは何なのでしょうか?
とてもRoot(HTML)の文字サイズとは思えません。
またこれを回避し、ChromeやFireFoxと同じ挙動にするための対処法はありませんでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yoshinavi

2018/08/16 07:35

line-heightも統一しているのでしょうか?
spookybird

2018/08/16 07:39

高さを指定したい要素のdisplayの値はなんですか?block?inline-block?table-cell?事象を再現できる最低限の構成のソースコードを記載してもらえると検証しやすいかと思います。
x_x

2018/08/16 08:38

互換表示になっていませんか?
guest

回答2

0

自己解決

急な仕事が立て続けに入り、全くこちらの更新が出来ない状況が続いてしまい、本当に申し訳なくお詫び致します。色々とアドバイス頂いたことありがとうございました。

結果から申し上げると「display: flex;」を使用していた事が思う様にいかなかった原因ではないかと推測しています。
試行錯誤の末「display: flex;」を外したところ意図した通りの結果になりました。CSSは他にも変えた所もあるので完全に断言は出来ませんが、思い出せる限りの変更箇所を検討した結果です。
「spookybird」さんのアドバイス通り「display」の設定が最も正解に近かったと思います。あの少ない情報の中、有効なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

投稿2018/10/16 08:53

morpheus

総合スコア6

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

html(Root)要素のフォントサイズは絶対数(px,pt)で指定する必要があります。
相対数(%,em)で指定した場合、各ブラウザが持つ初期値のフォントサイズに依存してしまいます。

「rem」は、
1remでhtml(Root)要素のフォントサイズの100%
1.2remでhtml(Root)要素のフォントサイズの120%
です。
なお、「em」は、
1emで自身の要素のフォントサイズの100%
1.2emで自身の要素のフォントサイズの120%
です。

上記で上げて頂いた例の場合、html(Root)要素のフォントサイズが相対数(62.5%)で指定されているため、
各ブラウザが持つ初期値のフォントサイズに依存してしまい。
40%近い差が発生しています。

投稿2018/09/13 12:58

sakamotokouichi

総合スコア10

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問