vi file名で起動する時とvim file名で起動する時、同じファイルの中を開いて編集できると思うのですが、その違いが分かりません。
どちらでしても同じように記述できて、同じようにオプションを受けているのでvimと書いて起動するのに意味があるのかな?と思います。
何か違いがあるのでしょうか??
[基づいた質問]
terminalで記述していくときって、viかvimのどっちで起動したほうが良いとかありますか??
皆さんはどうされてるのかなって思いまして。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答5件
0
ベストアンサー
vim は vi のほとんどの機能を内包していますので、vi ができることは ほとんど vim でできます。
では、何故、vi が存在するか?
vi はベースシステムに存在するのでほとんどの Unix/Linux をインストールした時点で 使えます。
いくつかの OS では vim は別途インストールする必要があります。
vim をインストールするために 設定用のテキストファイルをいじるには vi が必要です。
また、モニタにはグラフィックの機能がなくキャラクタしか表示できないものが存在します。
vim はそういうモニタでは動作しないことがありますが、vi は確実に動作します。
OS がマルチユーザで起動できなくなってシングルユーザで起動したときに、ほとんどのアプリケーションは動作しませんが、vi の存在するデバイスがマウントできれば、vi が使えます。
ピンチに陥った最後の手段として vi は存在します。
補足
h や j のキーでカーソル移動ができるのも テンキーの存在しないキーボード(つまり最低限の環境)でも機能できるようにしているためです。
投稿2018/08/10 03:31
編集2018/08/10 03:34総合スコア1638
0
Linuxだと、vi
はvim
のaliasになっている事が多いのではないかと思います。
text
1$ cat /etc/system-release 2CentOS release 6.10 (Final) 3$ type vi 4vi is aliased to `vim' 5$ grep vim /etc/prof*/* 6/etc/profile.d/vim.csh: alias vi vim 7/etc/profile.d/vim.sh: alias vi >/dev/null 2>&1 || alias vi=vim 8$
Unixだと物によって、vim
じゃないvi
が入っていたりするかと思います。
投稿2018/08/10 04:31
総合スコア85625
0
私のubuntu環境で確認してみました。
$ which vi /usr/bin/vi $ which vim /usr/bin/vim $ ls -l /usr/bin/vi lrwxrwxrwx 1 root root 20 4月 15 18:58 /usr/bin/vi -> /etc/alternatives/vi $ ls -l /usr/bin/vim lrwxrwxrwx 1 root root 21 8月 10 12:20 /usr/bin/vim -> /etc/alternatives/vim $ ls -l /etc/alternatives/vi lrwxrwxrwx 1 root root 18 8月 10 12:20 /etc/alternatives/vi -> /usr/bin/vim.basic $ ls -l /etc/alternatives/vim lrwxrwxrwx 1 root root 18 8月 10 12:20 /etc/alternatives/vim -> /usr/bin/vim.basic $ ls -l /usr/bin/vim.basic -rwxr-xr-x 1 root root 2437320 11月 25 2016 /usr/bin/vim.basic $ file !$ file /usr/bin/vim.basic /usr/bin/vim.basic: ELF 64-bit LSB shared object, x86-64, version 1 (SYSV), dynamically linked, interpreter /lib64/ld-linux-x86-64.so.2, for GNU/Linux 2.6.32, BuildID[sha1]=5bc62a967b55e3b0b4481fec1ab800eb83eff926, stripped
同じでしたね。
投稿2018/08/10 03:32
総合スコア1167
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/08/10 04:37
0
通常(Linuxの場合)viはvimのクローンです。以下のコマンドを試してみましょうd^^
usr~/test/c % vi --version
VIM - Vi IMproved 7.4 (2013 Aug 10, compiled Nov 24 2016 16:44:48)
適用済パッチ: 1-1689
追加拡張パッチ: 8.0.0056
Modified by pkg-vim-maintainers@lists.alioth.debian.org
Compiled by pkg-vim-maintainers@lists.alioth.debian.org
・
・
コンパイル: gcc -c -I. -Iproto -DHAVE_CONFIG_H -Wdate-time -g -O2 -fPIE -fstack-protector-strong -Wformat -Werror=format-security -U_FORTIFY_SOURCE -D_FORTIFY_SOURCE=1
リンク: gcc -Wl,-Bsymbolic-functions -fPIE -pie -Wl,-z,relro -Wl,-z,now -Wl,--as-needed -o vim -lm -ltinfo -lnsl -lselinux -lacl -lattr -lgpm -ldl -L/usr/lib/python3.5/config-3.5m-x86_64-linux-gnu -lpython3.5m -lpthread -ldl -lutil -lm
投稿2018/08/10 03:27
総合スコア6851
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/08/10 04:38
0
vimはviの拡張で、viがvimのエリアスであることが一般的です。
一般ユーザにとってvi=vimになります。
sudoした時にvimはsyntaxを表示するがviはテキストしか表示しないケースがあります。
viはあるがvimはないケースもあります。
dockerなどのコンテナのなかだとviもvimもない場合もあります。
vimの方が人間に優しいので、可能ならvimを使いたいです。
ただ、viしかないのであれば、我慢する他ないでしょう。
投稿2018/08/10 13:35
編集2018/08/10 13:36総合スコア8560
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/08/10 13:59
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/08/10 04:39