最近MySQLとVBAの勉強を始めた初心者です。今わからないのが以下のことなので質問させていただきたいです。
excel vbaからMySQLで作成したDATABASEに接続しテーブルを読みこみ
シート上に展開することはできたのですが、その際に各レコードは
出力されるのですが、フィールド名(見出し)はでてきません。
使用しているコードは以下のコードです。
Dim Rs As Object Set Rs = CreateObject("ADODB.Recordset") Dim strSQL As String strSQL = "SELECT * FROM table1" Rs.Open strSQL, cn Worksheets(1).Range("A4").CopyFromRecordset Rs
一応'DESCRIBE'なども試したのですがその場合レコードが横向きに展開されるのに対して
フィールド名が縦並びになってしまいました。
同時にフィールド名も展開するためにはどのようにすればいいでしょうか?
同時でなくともフィールド名を横向きに表示する方法があれば教えてください。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/08/10 02:02