質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

302閲覧

Pythonのソートの命令方法の違い

renji

総合スコア41

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/02 01:26

import numpy as np

として、プログラムを組むとき

arr_1 = np.array([[1,2],[3,4]])

としてソートする場合、

np.sort[arr_1]

としたものと

arr_1.sort(1)

としたものの違いは何なのかを教えてもらえないでしょうか?

命令方法は違うだけでしょうか?

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

np.sort(ちなみに関数なので、質問文のnp.sort[arr_1]は間違いだと思いますが)はソートした結果の配列を返し、元の配列は変更しません。

arr_1.sort()のような形式(numpy.ndarray.sort)は配列そのものをin-placeにソートします。つまり、対象の配列の中身が変わります。また、返り値はNoneです。

python

1>>> import numpy as np 2>>> arr_1 = np.array([2,0,1,8,0,8,0,2]) 3>>> np.sort(arr_1) 4array([0, 0, 0, 1, 2, 2, 8, 8]) 5>>> arr_1 6array([2, 0, 1, 8, 0, 8, 0, 2]) 7>>> arr_1.sort() 8>>> arr_1 9array([0, 0, 0, 1, 2, 2, 8, 8])

numpy.sort — NumPy v1.14 Manual
numpy.ndarray.sort — NumPy v1.14 Manual

元の配列を残したいときはnp.sortを、元の配列そのものをソートしたいときはnp.ndarray.sortを使用すれば良いでしょう。

投稿2018/08/02 01:55

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

renji

2018/08/02 02:43

ありがとうございました! とても分かりやすく教えていただき、また、プログラム例を出していただけたので、理解できました。 関数の場合は元の内容は変化せず、というのを意識して、勉強していきたいです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問