
https://github.com/blobmon/communicate
上のサイトを行っているのですが、SQLファイルが実行できません。
PostgreSQLでユーザーを指定してデータベースに入るんですけどそこから
"\i create_table_query.sql
\i functions.sql
\i functions_moderator.sql"
と入力するんですができません。入力すると、そのようなファイルはありません、て表示されました。
どうすれば、できますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
その入力だとカレントディレクトリしか検索しませんから、ファイルをフルパスで指定して下さい。
投稿2018/07/29 07:07
総合スコア25430
0
ベストアンサー
psqlで\i
というのはそのファイルを読み込んで実行する、というコマンドですね。
同じくpsqlの中で?
と入力すると、コマンドのヘルプが表示されるので、そこを見ても確認できます。
(「\i FILE execute commands from file」という説明が表示されます。)
日本語だと、PostgreSQL 10.4文書のpsqlで紹介されてます。ページの中で\iまたは\include
で検索してみてください。
で、上記サイトの説明ですが、これはsqlディレクトリの中で実行することが期待されているようです。なので、上記リポジトリをgit cloneしたあと、
cd sql psql -d communicate_db -U communicate_role \i create_table_query.sql \i functions.sql \i functions_moderator.sql
といった流れで実行すると良さそうです。
投稿2018/07/29 07:13
総合スコア1877
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。


退会済みユーザー
2018/07/29 09:13

退会済みユーザー
2018/07/29 09:18 編集

退会済みユーザー
2018/07/29 09:25

退会済みユーザー
2018/07/29 09:49

退会済みユーザー
2018/07/29 10:08 編集

退会済みユーザー
2018/07/29 10:07

退会済みユーザー
2018/07/29 11:32

退会済みユーザー
2018/07/29 11:54

退会済みユーザー
2018/07/29 11:58

退会済みユーザー
2018/07/29 12:06

退会済みユーザー
2018/07/29 12:30

退会済みユーザー
2018/07/29 12:43

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/07/29 08:36
2018/07/29 08:44
退会済みユーザー
2018/07/29 09:22 編集
2018/07/29 09:21
退会済みユーザー
2018/07/29 09:23
2018/07/29 09:29
退会済みユーザー
2018/07/29 09:47
2018/07/29 10:03
退会済みユーザー
2018/07/29 10:07
退会済みユーザー
2018/07/29 12:44