前提・実現したいこと
Vim初心者を抜け出そうとdein.vimによるVimプラグイン管理を始めました。
OSはWindows10です。
WindowsのVimでdeinを使ってプラグイン管理
を大いに参考にし、
~\vimfiles\bundles\repos\github.com
の下に
\Shougoや\tomasrというフォルダが生成されるところまではうまくいきました。
発生している問題・エラーメッセージ
しかしgvimを起動すると以下のエラーメッセージが出力されました。
C:\Users\hoge\_vimrc の処理中にエラーが検出されました: 行 33: E185: カラースキーム 'molokai' が見つかりません
他のプラグイン(vim-airline)も同様にインストールしてみましたが、
エラーメッセージこそ出力されないものの、
どうやらgVim画面にプラグインがまったく反映されていないようです。
該当のソースコード
$HOME直下に置いた_vimrcのうち、deinに該当する部分を以下に抜粋します。
_vimrc
1if &compatible 2 set nocompatible 3endif 4 5"dein.vimディレクトリをruntimepathに追加する 6set runtimepath+=~/vimfiles/bundles/repos/github.com/Shougo/dein.vim 7 8"以下定型文 9if dein#load_state("~/vimfiles/bundles") 10 call dein#begin("~/vimfiles/bundles") 11 call dein#add("~/vimfiles/bundles/repos/github.com/Shougo/dein.vim") 12 13 "好きなプラグインを dein#add() 追加していく 14 "call dein#add('好きなプラグイン') 15 call dein#add('vim-airline/vim-airline') 16 call dein#add('vim-airline/vim-airline-themes') 17 call dein#add('tomasr/molokai') 18 19 call dein#end() 20 call dein#save_state() 21endif 22 23filetype plugin indent on 24syntax enable 25 26if dein#check_install() 27 call dein#install() 28endif 29 30" vimを立ち上げたときに、自動的にvim-indent-guidesをオンにする 31let g:indent_guides_enable_on_vim_startup = 1 32 33"if dein#check_install('molokai') " molokaiがインストールされていれば 34 colorscheme molokai 35"endif 36set t_Co=256
どうすればプラグインが反映されるか、
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/23 14:30