質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

3回答

565閲覧

構造体のメモリ配置の同一性について

saki_ABC

総合スコア13

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/04 00:22

編集2018/07/04 00:30

前提・実現したいこと

構造体のメモリ配置について教えてください。
構造体の各要素のポインタは基本的に連続してますが、
アライメントの関係上要素のサイズ(bit数)以上の距離が開くことがあることを知りました。

このポインタ間の距離は、コンパイルした実行ファイル単位でいつも同一でしょうか?
(電源を入りきりした場合・再度実行した場合に、いつも同じ距離でメモリに配置されるかどうか)

現在、外部フラッシュにデータを保存する際の位置を構造体のメモリ位置を元に求めているのですが、
不変の配置でない場合、別の手段を考えなくてはなりません。

よろしくお願いします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

環境:ルネサス製マイコン RX210
コンパイラ:CC-RXコンパイラ V2.03.00

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

このポインタ間の距離は、コンパイルした実行ファイル単位でいつも同一でしょうか?

同一です。

アライメントの関係上要素のサイズ(bit数)以上の距離が開くことがあることを知りました。

コンパイルの設定で開ける・開けないは制御することができます。
ユーザーズマニュアルp.26にある-pack -unpackがそれに該当すると思います(CC-RXコンパイラを持っていないので確認はしてませんが)。
興味があれば-pack -unpackで構造体のサイズがどう変わるか見てみるとよいでしょう。

投稿2018/07/04 02:59

ttyp03

総合スコア16998

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

コンパイルした時点で配置(各要素の先頭からのオフセット)が確定しますから、実行ファイル単位で同一です。
※コンパイル時にアライメント補正指定を変えれば別の配置になりますが、それはすなわち別の実行ファイルです

むろん、実行毎に「実際に確保されるメモリ空間のアドレス」は異なる可能性はありますけどね。

投稿2018/07/04 00:31

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

そのコンパイラのマニュアルに記載があると思いますが、常に同一です

変数のアライメント周りは、コンパイラにより決定されますんで、別のコンパイラでビルドすると変わってしなう可能性はありますね

投稿2018/07/04 00:29

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問