Python初心者のものです。
たとえば、[[a,"Tokyo"],[b,"sapporo"],[c,"Chiba"],[d,"Tokyo"]]といったような二次元配列があるとします。
この二次元配列の要素の中で、k二番目の要素に"Tokyo"を持つ要素を削除する、といった場合(上記の例の場合、[[b,"sapporo"],[c,"Chiba"]] といった配列を返したい)、どのように実装すればよいのでしょうか?
for文を使って試したのですが、うまくいきませんでした。
どなたかよろしくお願いいたします。
a = [["a","Tokyo"],["b","sapporo"],["c","Chiba"],["d","Tokyo"]]
for i in range(len(a)):
if a[i][1] == "Tokyo":
del a[i]
こちらをためしたところIndexErrorがでてしまいました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
a,b,c,d
の変数が具体的に何かわからないので以下のサンプルコードは文字列としてます。
for
を使う方法
target = [["a","Tokyo"],["b","sapporo"],["c","Chiba"],["d","Tokyo"]]
result = []
for element in target:
if element[1] != "Tokyo":
result.append(element)
リストを順番に操作している最中にリストそのものを更新するようにしてしまうと、間違いが起こり易いです。そのため、結果リストを別に作るなど工夫する方がいいと思います。
また、リストを for
で処理するときは、長さでループするのも常套手段ですが、直接値を使う方法も覚えておきましょう。
別解: filter
を使う方法
target = [["a","Tokyo"],["b","sapporo"],["c","Chiba"],["d","Tokyo"]]
result = list(filter(lambda x: x[1] != "Tokyo", target))
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.97%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
mather
2018/07/01 16:21
for文を使って試したのですが、うまくいきませんでした。とありますが、こちらのコードを提示してください。
Behemoth
2018/07/01 16:31
for i in range(len(ary)): if a[i][1] == "Tokyo": del ary[i] はじめこのようにしたのですが、delで要素を削除した際にlengthも変化するため、indexErrorが出ているのでは、と考えました。
Behemoth
2018/07/01 16:31
コード、改行なしで失礼します。
mather
2018/07/01 16:34
そちらのコードを質問に追記してください。これもちゃんと質問をするための練習です。「IndexErrorが出ているのでは、と考えました。」というのは実際にエラーが出たんですか?
Behemoth
2018/07/01 16:35
承知しました。ご指導ありがとうございます。