swiftを勉強しているのですが,クラスと構造体についてわからない点があります.
関数aが関数bを呼び出す時に,関数bにクラスのインスタンスを引数として渡した場合,関数b内でクラスのプロパティの値を変更すると,関数a内のクラスのプロパティも変更され,
関数aが関数bを呼び出す時に,関数bに構造体のインスタンスを引数として渡した場合,関数b内で構造体のプロパティの値を変更しても,関数a内の構造体のプロパティは変更されないそうなのですが,その具体的なプログラムがどんなものか分からないので,具体例を示していただけないでしょうか.
できればプログラミング初心者でも理解できるようなプログラムでお願いします.
swift 4.x です.
「関数b内で構造体のプロパティの値を変更」は出来ないんじゃないかと思いますが。参考にした記事などあれば教えて下さい。

返信ありがとうございます。参考にした書籍は『本気で始めるiPhonアプリ,西麻翁』のp.83を参考にしました
その本に「関数bに構造体のインスタンスを引数として渡した場合,関数b内で構造体のプロパティの値を変更しても,関数a内の構造体のプロパティは変更されない」と書かれているんですか?関数bのコードが書かれているなら、それを書いて下さい。

コードが何も書かれていないのでどうなのかなと思い質問しました
間違っているか、言いたいことをうまく表現出来ていないか、でしょうかね。どちらにしても、takabosoftさんの回答で、その著者さんの言いたいことは伝わると思います。
