フォームに3つのトグルボタン(A,B,C)を設置し、それぞれの出力処理を1つのボタンでコントロールしています。
出力ボタンにVBAで、押されたトグルボタン(A,B,C)でそれぞれの出力処理を書いています。
Aだけ押された場合〜ABC全て押された場合などの網羅した処理を書くにはIF文でしか方法は無いのでしょうか??
また、
出力したものがわかるようにメッセージを吐くようにしていますが、一つ一つ出すのではなく、まとめて出したいと思っております。その時の処理コードをおしえていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
追記
Ifの処理記載します
IF A.value = true and A.value = false and A.value = false
DoCmd.openquery “クエリ名”
module1.mkmkd(保存先フォルダ作成処理)
DoCmd.TransferText(csv出力処理)
msgbox “出力メッセージ”
上記の処理をAだけ、Bだけ、Cだけ、ABだけ、選択されていない等網羅して書いております。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー