初歩的な質問ですみません。
google cloud platformでasia northeast(日本)のリージョンをレンタルしています。
こちらはデータセンターが日本にあると思っていたのですが違うのでしょうか?
IP確認すると国がUSと表示されてしまいますし
http://www.speedtest.net/
スピードテストもUSが標準に選択されます。
しかし国内のレンタルサーバーサービスでは問題なく「日本」で表示されます。
ただ、日本の他サーバーへのスピード、ピングもかなり速いですので
日本からアクセスしてるのは間違いないのかなと思うと少し混乱してきました。
- 番号リストGCPのリージョンとは何なのか
- スピードテストのように?IPアドレスから住所を割り出すものは何を元に割り出しているのか
- もしデータセンターがUSにある場合、なぜ日本のサーバーへのアクセスが異常に早いのか
これらが知りたいです。
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/05/30 03:53
2018/05/30 03:56