shell(bash)の初心者です。
よくシェルで
%コマンド名 >ファイル名 2>&1
といった書き方を見ますが、
これは何を意味するのでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答4件
0
ベストアンサー
リダイレクト という機能で、通常画面に出しているコマンドの出力をファイルなどに変更するためのものです。
コマンドの出力には標準出力と標準エラー出力があり、番号が振られています。
- 1: 標準出力
- 2: 標準エラー出力
それぞれを別々のファイルに保存するときには次のようになります。
Command 1>log.txt 2>errlog.txt
コマンドは普通に実行すると標準出力と標準エラー出力はまぜて出力されます。
それと同じように混ぜてファイルに出力するための方法がご質問の記述です。
Command >log.txt 2>&1
2>&1
が標準エラー出力(2)を標準出力(1)に入れることを意味しています。
これを書いていないと、番号の省略は標準出力の意味になるため、 標準出力のみ log.txt に保存され、標準エラー出力は画面に出力されます。
投稿2014/08/12 09:11
総合スコア863
0
他の方の説明で欠けているところを若干補足しておきますと・・・
コマンドラインの解釈順序も意識する必要があります。
例えば
$ command 2>&1 >a.log
と
$ command >a.log 2>&1
では結果が違います。
上段ではコマンドラインから実行していれば標準出力はファイルに、標準エラー出力は画面に出力されます。
下段は標準出力、標準エラー出力共にファイルに出力されます。
また、
$ command 1>a.log 2>a.log
のように出力を同じファイルにしていした場合も注意が必要です。
なぜならば、この実行結果は、標準出力がファイルに残りません。
また、bashやzshであれば、
$ command >& a.log
のようにして、まとめて出力先へリダイレクトするというように書くこともできます。
投稿2014/08/14 02:35
総合スコア39
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
先に回答されている方の補足になりますが、プログラムやシェルをcron起動やバックグラウンド実行した際、プログラムからエラー出力(2)や標準出力(1)が生じると、行き場が無いためroot宛て(もしくは実行ユーザ宛て)のmailが発信されてしまいます。人知れずmailが溜まってしまう不都合を避けるため、2>&1 fileの指定をするケースも有ります。
<追記 8.14>
皆さんの回答は、標準出力、エラー出力をご理解されている前提となっていますが、その点宜しいですか? 標準出力、エラー出力については簡単には説明できないと思うので、別途学習された方が良いかと思います。勘違いでしたら済みません。
投稿2014/08/13 06:00
総合スコア1339
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/08/18 01:27