質問するログイン新規登録
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

1回答

847閲覧

「今、自分がどのタブにいるか」が分かりやすいターミナルは、ありますか?(タブごとに色を変えてくれる、など)

yuji38kwmt

総合スコア437

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/05/21 16:15

0

1

環境

  • Xubuntu 18.04 LTS
  • Xfce Terminal

背景

ターミナルのタブ機能を使って、

  • 1番目のタブは、ローカル
  • 2番目のタブは、サーバAにSSH接続
  • 3番目のタブは、サーバBにSSH接続
    のように作業しています。

今、自分がどのサーバにいるかは、タブ名に表示されるサーバ名やディレクトリで判断しています。

困っていること

タブ名の「サーバAでコマンド実行している」と思ったら、実は「ローカルでコマンド実行していた」ということが、1日2~3回の頻度で起こっています。

やりたいこと

「今、自分がどのタブにいるか」を、分かりやすくしたいです。
たとえば、「タブごとにコンソールの背景やタブ部分の色を変える」などです。

質問

上記の条件を満たす、おすすめのターミナルはありますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2018/05/21 16:21

プロンプトに表示されるホスト名では不足なのでしょうか?
set0gut1

2018/05/21 17:02

アンサーじゃないんですが、.bashrcいじって手元ではプロンプトのホスト名が青、ssh先では赤になるように設定してます。
yuji38kwmt

2018/05/23 12:21

`.bashrc`の修正、試してみます。
guest

回答1

0

まー、この問題は根が深い問題で、
Lineとかメッセージングアプリなんかでは致命傷になったりします。

ここはタブなんかで切り替えるようなことはせずに、それぞれ別画面にしてしまって、背景色や壁紙を変えるとか外観を変えるとかすればある程度どーにかなるのではないかと。

#それでもやらかすときはやらかしてしまう罠。

投稿2018/05/21 22:58

y_waiwai

総合スコア88180

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuji38kwmt

2018/05/22 04:05

確かにウィンドウで切り替えもありですね。 ちなみに、「根が深い」や「致命傷」とは、どういうことでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問