質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Rust

Rustは、MoFoが支援するプログラミング言語。高速性を維持しつつも、メモリ管理を安全に行うことが可能な言語です。同じコンパイル言語であるC言語やC++では困難だったマルチスレッドを実装しやすく、並行性という点においても優れています。

Q&A

解決済

1回答

4445閲覧

標準入出力のテスト方法

nekojiro

総合スコア43

Rust

Rustは、MoFoが支援するプログラミング言語。高速性を維持しつつも、メモリ管理を安全に行うことが可能な言語です。同じコンパイル言語であるC言語やC++では困難だったマルチスレッドを実装しやすく、並行性という点においても優れています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/17 04:30

Rustで標準入出力のテストをしたいのですが、書き方がわかりません。
どのように書けばいいのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。恐らく以下のようにprintln!などを用いて標準出力をしているのだと思います。

rust

1// 関数側 2fn output_name(name: &str) { 3 println!("name: {}", name) 4} 5 6// 呼び出し側 7fn call_output_name() { 8 output_name("bob"); 9}

これはどこかに出力するという意味では Writeトレイトで抽象化できるので以下のように書き換えられます。

rust

1use std::io::{self, Write}; 2 3// 関数側: 引数の `w` が増える代わりに出力先を外部から指定できるようになった 4fn output_name<W: Write>(w: &mut W, name: &str) -> io::Result<()> { 5 writeln!(w, "name: {}", name) 6} 7 8// 呼び出し側: 標準出力を獲得して渡してあげる。Rustはマルチスレッド前提なので標準出力にもロックが必要 9fn call_output_name() { 10 let stdout = io::stdout(); 11 let mut stdout = stdout.lock(); 12 output_name(&mut stdout, "bob").expect("outputting name") 13} 14

さて、これをテストするには Vec<u8>にもWriteが実装されていることを利用して以下のようにメモリに書き出させるとテストできるかと思います

rust

1#[test] 2fn test_output_name() { 3 let mut buf = Vec::<u8>::new(); 4 let result = output_name(&mut buf, "bob"); 5 assert!(result.is_ok()); 6 assert_eq!(buf, b"name: bob\n"); 7}

以上が一般的な方法かと思います。

もし、Writeを使わずに実際に標準出力に書き出された文字列を観測したいのであればforkpipeなどのシステムコールを駆使して出来ないこともないです。しかしながらナイーブなところもあるので両者の挙動を理解していない限りおすすめしません。

投稿2018/05/17 08:23

blackenedgold

総合スコア468

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問