質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

1692閲覧

画像の穴を無くしたい

tomato1027

総合スコア32

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/16 00:20

編集2018/05/16 21:46

前提・実現したいこと

C言語でN*Nの画像を回転させるプログラムを書いています。

発生している問題

画像を90度回転させると上手く行くのですが、斜めに回転させると、円、点状に画像に穴が開いてしまいます。 この穴を無くしたいです。

該当のソースコード

for(int i = 0 ; i < N ; i++){ for(int j = 0 ; j < N ; j++){ int srcX = ((i - N/2) * dcos - (j - N/2) * dsin -0.5)+N/2; int srcY = ((i - N/2) * dsin + (j - N/2) * dcos -0.5)+N/2; g[srcX*N+srcY]=f[i*N+j]; } } }

試したこと

int x=i-N/2,y=j-2/N;
int i1=(((x-N/2)/sin(theta))+((y-N/2)/cos(theta)))/(tan(theta)+(1/tan(theta)))+0.5;
int j1=(((x-N/2)/cos(theta))+((y-N/2)/sin(theta)))/(((1/tan(theta))-tan(theta)))-0.5;

などとして回転後の座標から元の画像を回転させると考え、その連立方程式の解が出力要素となるので、このようにも書いてみたりしたのですが、こうすると斜めに回した際に、サイズが変わってしまいまいます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ちょうど同じような悩みを抱えていた人がいるようで、ブログにまとめられています

ブログの内容はJavaScriptですが、計算部分についてはC言語でもそこまでは変わらないです。

投稿2018/05/16 00:34

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomato1027

2018/05/16 05:43 編集

すみませんでした、ネットワーク環境が悪く、送れないなと思いながら送信を何回か試みていたら複数回コメントをしてしまいましたm(_ _)m
tomato1027

2018/05/16 05:41

回答ありがとうございます。 以下のように計算部に少し手を加えてみたのですがまだ点が残ってしまい、上手く行かないです... ブログにあった処理を私がC言語で再現できていないのだろうとは思いますが、お教えいただけたら嬉しいです。 int x =N/2+(N*dcos + N*dsin)/2; int y =N/2+(N*dsin + N*dcos)/2; for(int i = 0; i < x; i++) { for(int j = 0; j < y; j++) { int srcX = (((i - N/2) * dcos - (j - N/2) * dsin )+N/2); int srcY = (((i - N/2) * dsin + (j - N/2) * dcos)+N/2); if(srcX<0||srcX>N-1||srcY<0||srcY>N-1){ //*回転後の座標が範囲外となったときの処理*// } else g[srcX*N+srcY]=f[i*N+j]; } } }
maisumakun

2018/05/16 07:34

JavaScriptにはint型がないので、すべて浮動小数点数となっています。 C言語の方でも、本来は小数点以下まで必要な値を、誤ってintで宣言している、ということが考えられます。
m-take

2018/05/16 07:47

ブログに書かれている方法を参考にしたのであれば、変換後の画像の座標から変換前の画像の座標を計算するように変更されているはずです。だから、(i,j)は変換後の画像の座標、(srcX,srcY)は変換前の画像の座標のはずですが、 g[srcX*N+srcY]=f[i*N+j]; とすると逆になっています。 また、元のソースを見ると、変換後の画像のデータ領域として確保されているサイズはN×Nのようです。そうであれば、 int x =N/2+(N*dcos + N*dsin)/2; int y =N/2+(N*dsin + N*dcos)/2; こんな計算は無意味だし、逆に有害です。元のソースで if(srcX<0||srcX>N-1||srcY<0||srcY>N-1){ としているのは、変換後の画像の座標が用意したデータ領域の範囲外にならないようにするためのはずですが、今回のソースでは(i,j)が変換後の画像の座標なので、比較する変数が違います。そして、変数をiとjに置き換えるのであれば、最初からループ範囲をN未満にしてしまえばいいだけです。 いまのループの範囲だと、iがN以上になると(i,j)にアクセスするつもりが(i-N,j+1)にアクセスしてしまいます。jの値によっては用意した領域の外にアクセスします。 念のため、srcXとsrcYの範囲をチェックするコードを残しておいてもいいとは思います。 あと、Nが整数か#defineで整数に置換される場合、N/2はNが奇数の時に0.5の誤差を生むので、私ならそのままは使いません。 double half_N = N/2.0; のようにして使うかな。
tomato1027

2018/05/16 11:26

maisumakunさん、m-takaさん ありがとうございました。 maisukekunさんのお陰で計算部の考え方の概観が見えましたし、m-takeさんのお陰で間違いに気付きました。本当にありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問