
お世話になります。python初心者です。
現在時刻を調べて、過去90分以上処理を実施してなかったら、処理を実施する事を実現したいです。
例えば現在時刻が21時だとします。
前回の処理が19時29分であれば90分以上経過しているので、print("xxx")を出力したいです。
また.pyファイルは常に稼働しているわけではありませんので
前回の稼働開始時間タイムスタンプをファイルに格納など
実現にはファイルを使わなければいけないと思っています。
ためしたこと
ファイルを読み込んで実行年月日時分を読み込む 読みとり専用 with open('previous_date.csv', 'r') as f: for line in f: elements = line.split(',') for element in elements: print(element) 時刻データと現在時の差分を計算する ? 現在時より90分以上経過していれば、 ? print("xxx")を実施する。 print("xxx") 現在の日付と日時を取得する date_yyyy_mm_dd_hh_mm_ss= datetime.datetime.now()# 2018-05-14 09:59:07.812884 print("現在時刻:",date_yyyy_mm_dd_hh_mm_ss) 今回の処理開始時間を記録する date_process_memory = date_yyyy_mm_dd_hh_mm_ss ファイルに現在年月日時分を書き込んで終了 file = open('previous_date.csv', 'w') #書き込みモードでオープン string = date_process_memory file.write(string)
初心者の為、つたないソースですみません

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/05/15 23:30
2018/05/15 23:46
退会済みユーザー
2018/05/15 23:47
2018/05/15 23:49
2018/05/16 07:47
退会済みユーザー
2018/05/16 07:57
2018/05/16 08:40