OtoMura2018/05/04 02:29もっともです。 ですが周りにこっち関係に詳しい人がいなくどうしようもないのでテラテイルを頼りにしています。 他の人の工作例もみたりと一通りは調べたのですがうまくいかないので質問しました。
OtoMura2018/05/04 02:35#include <Wire.h> #include <Adafruit_MotorShield.h> Adafruit_MotorShield AFMS = Adafruit_MotorShield(); Adafruit_DCMotor *Motor1 = AFMS.getMotor(1); Adafruit_DCMotor *Motor2 = AFMS.getMotor(2); void setup() { AFMS.begin(); Motor1->setSpeed(150); Motor1->run(FORWARD); Motor1->run(RELEASE); Motor2->setSpeed(150); Motor2->run(FORWARD); Motor2->run(RELEASE); } void loop() { uint8_t i; for (i=0; i<255; i++) { Motor1->run(FORWARD); Motor2->run(BACKWARD); Motor1->setSpeed(i); Motor2->setSpeed(i); delay(10); } }
OtoMura2018/05/04 02:35/Users/oto/Documents/Arduino/sketch_may04f/sketch_may04f.ino:2:34: fatal error: Adafruit_MotorShield.h: No such file or directory #include <Adafruit_MotorShield.h> ^ compilation terminated. exit status 1 ボードArduino/Genuino Unoに対するコンパイル時にエラーが発生しました。
y_waiwai2018/05/04 03:26 編集そのファイルが見つからない、とコンパイラは言ってます そのファイルが有る場所を#include に書くか、 見つけることができるような場所にそのファイルを置きなさい
y_waiwai2018/05/04 11:27> Adafruit_MotorShield.h: No such file or directory > #include <Adafruit_MotorShield.h> > ^ エラーメッセージを読んでください
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/05/04 02:29
2018/05/04 02:34
2018/05/04 02:35
2018/05/04 02:35
2018/05/04 02:37 編集
2018/05/04 03:26 編集
2018/05/04 11:22
2018/05/04 11:27
2018/05/04 12:29
2018/05/04 12:34 編集
2018/05/04 12:36
2018/05/08 07:17
2018/05/08 07:31
2018/05/08 07:37
2018/05/08 09:17