python3でwebサイトへのログインがうまくいきませんorz
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 525
前提・実現したいこと
Python3でwebページのスクレイピングをしたく、まずwebページへのログイン!と思い色々検索して試していたのですが、下記のサイトのログイン例を試した際に上手くいかなく行き詰まっています。
サイト:https://qiita.com/shunyooo/items/36af8bcb501baf8c7014
サイトの例では実行結果としてログイン後のトップページのhtmlが表示されているのですが、自分が同じように実行するとログインページのhtmlがそのままログインする前の状態で返ってきます。
最初はusernameかパスワードが間違っているのかと思いチェックしたのですが、間違っていはいませんでした。
どうしたら正常にサイトの実行結果を取得できるのでしょうか><?
該当のソースコード
import requests
from bs4 import BeautifulSoup
from urllib.parse import urljoin
# メールアドレスとパスワードの指定
USER = "hoge"
PASS = "password"
# セッションを開始
session = requests.session()
# ログイン
login_info = {
"username_mmlbbs6":USER,
"password_mmlbbs6":PASS,
"back":"index.php",
"mml_id":"0"
}
# action
url_login = "http://uta.pw/sakusibbs/users.php?action=login&m=try"
res = session.post(url_login, data=login_info)
res.raise_for_status() # エラーならここで例外を発生させる
print(res.text)
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
PyCharm 2018.1 (Community Edition)
Windows 7 64bit
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
僕も同じような間違いを犯していました.....
username_mmlbbs6とpassword_mmlbbs6をQiita仕様に直してください。
つまりusername_mmlbbs6をidentityにし
password_mmlbbs6をpasswordにしてください。
あとURLはhttps://qiita.com/login?redirect_to=%2Fshunyooo%2Fitems%2F36af8bcb501baf8c7014
こちらのほうが無難な気がします....
また "back":"index.php",
"mml_id":"0"は削れると思います。
頑張ってください!
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
_TM
2018/05/02 19:19
確認ですが、ユーザー名:hogeとパスワード:passwordでログインできたのですか??(別のものに置き換えていたら申し訳ありません。)
taremaru
2018/05/02 23:13
すみませんIDとパスワードは実際のものではないです>< ちなみに使用したIDとパスワードはID→「testpypy」 パスワード→「CwYrGA42」です