質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

Q&A

解決済

4回答

3021閲覧

ウィルス対策について

nuenue

総合スコア13

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

0グッド

3クリップ

投稿2015/07/08 00:58

編集2015/07/08 01:16

はじめまして。

会社のパソコンにインストールされているウィルス対策ソフトがもうすぐ更新期限を迎えるため、今後のウィルス対策について社内で話し合いをしております。

その際に「ウィルス対策ソフトをインストールしたサーバーを間に挟むことでネットからウィルスの侵入を防げないだろうか」といった意見が出ました。

現在会社のネットワークは下記画像の様になっています。

![イメージ説明]WIDTH:600

それを、下記画像の様にスイッチングハブの前にウィルス対策ソフトをインストールしたサーバーか何を挟んでインターネットからウィルスが侵入するのを防ごうということらしいです。

![イメージ説明]WIDTH:600

この場合USBなどから直接感染する恐れがあると思いますが、外部から持ち込んだUSBの使用は禁止するとのことです。

ネットワークやサーバーについては詳しくないのですが、この方法は実現可能なんでしょうか?

もし実現可能な場合、間に何サーバーを挟むことになるのでしょうか?

またこの方法を実行する際の懸念点などありましたらご意見を頂けますとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

透過型(ブリッジモード)のUTMであれば、
大きなネットワークの構成変更なしに可能です。

有名どころであれば
価格が安い
Fortigate
価格が高い
Palo Alto
あたりかと思います。

懸念点は、
UTMは各機能(アンチウィルスやWEBフィルター)を有効にしていくと
明らかに性能(通信速度)が低下していきます。

ユーザー数にも関係しますが、
ある程度、上位機種を買っておかないと
求める性能にはならないと思います。

あと、重要なのは、HTTPSなどの暗号化された通信は、
どんなサーバや通信機器でも対策は、難しいという点です。

なので、クライアントPC側でのウィルス対策は必須です。

投稿2015/07/08 02:16

norinori

総合スコア79

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

norinori

2015/07/08 02:39

HTTPS対策のSSLインスペクションは、 他のUTMでも可能ですが、 UTM上でいったんSSLを復号することとなります。 いわゆる中間者攻撃といわれる行為をUTMにさせることで 暗号を解読させています。 これを実現させるためには、 ルートCAの構築とその証明書の配布が必要です。 運用なども含めて、かなりハードルが上がります。 簡単にHTTPSの暗号が解読できてしまったら、 オンラインバンキングなどの仕組みが崩壊してしまうので。。。。 また、ファイルそのものにパスワードがかけられると ウィルス検査は、ほぼできないので、 やはり、クライアントPC側でのウィルス対策は必須です。
nuenue

2015/07/08 03:46

回答ありがとうございます。 HTTPSについても考えないといけないんですね・・・ 勉強になりました。
guest

0

一般的には「プロキシサーバ」を設置することになると思います

本来の機能はインターネットと社内LANの橋渡し的なものですが、フィルタリング機能による危険なサイトへのアクセス制限や、ウィルス対策ソフトによるWebコンテンツ内のウィルス検知などが可能になります(他にもいろいろな機能がありますが割愛)

もちろんそれなりに専門知識が必要で導入・運用も大変と思いますので、既製品やサービスを購入するのも一案と思います

・懸念点について

そういったものを導入した場合、それそのもの脆弱性への攻撃、不具合、機能の停止などによって、攻撃が通り抜けられたら大変なことになります

またすでに書かれてらっしゃる通り「USBなどから直接」のように社内からの感染もあります

→ 「禁止」していても、「一度くらいは・・・」「自分に限っては・・・」という甘えや、「USBメモリじゃなきゃいいんでしょ?」といってモバイルデバイスをUSB接続したり、持ち込んだPCやタブレットをネットワーク接続したりすることが「絶対無い」とは言えません 人間ですから、、、

もしも各PCへのウィルス対策ソフト導入のコストが問題ならば、「avast」のようなフリーのものや、Windowsであれば「Windows Defender」もありますので、「何も対策されていないよりはマシ」な状態にしておくことも検討されてはいかがでしょうか

「どれかひとつの選択」ではなく「全てになにかしらの対策」をすることが重要かなと
当然ながら最終的には費用や手間などのコストのバランスになると思いますが

あとは、残されたリスクの確認と認識の共有、新しいルールの周知、ウィルス感染時の対応整備(隔離、調査、復旧などの手順)を面倒臭がらずに実施することが肝要かなと思います

以上ご参考になりましたら

投稿2015/07/08 02:20

takito

総合スコア3111

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nuenue

2015/07/08 03:49

回答ありがとうございます。 やはり絶対に禁止するのは難しいですよね。 全員のパソコンを見張るわけにもいかないですし・・・ この事も踏まえて話し直したいと思います。
guest

0

sho_csさん、takitoさん、norinoriさんご回答ありがとうございます。

みなさん詳しく説明してくださったので大変勉強になりました。

ベストアンサーはnorinoriさんにさせていただきましたが、皆さん本当にありがとうございました。

投稿2015/07/08 03:44

編集2015/07/16 08:07
nuenue

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takito

2015/07/08 10:03

BA 私ではないですね 笑 というツッコミですがどうぞそのままお気になさらずに~
nuenue

2015/07/16 08:08

すみません、今更気がつきました・・・ コメント修正させていただきました。
guest

0

求められているものは統合脅威管理(UTM)ですね。
FortiGate
Juniper SSGシリーズ[UTM]|日立ソリューションズ

投稿2015/07/08 01:24

sho_cs

総合スコア3541

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問