Q&A
解決済
1回答
1228閲覧
総合スコア18
iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。
Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています
0グッド
0クリップ
投稿2018/04/16 00:55
0
iOSのレイアウトに関する質問です。IBDesignableとIBInspectableはどのような用途で使うのでしょうか?変更がリアルタイムで反映されるのは一つの利点ですが、xcodeのレンダリングによってはきちんと描画されないなどといったことがあるため、試してはみたもののあまり有効に使えていません。storyboard上にパーツを配置していくのとは異なる利点などはありますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
個人的な意見を述べさせていただきます。
まとめると「storyboard上で変更がリアルタイムに反映される」ということに全て集約されてしまうのですが、 これがあることで他の人とデザインをリアルタイムに共有できているのかなと思っています。
例えば、モック作成前にデザインの確認としてお客様に見てもらい、その場で話ながら変更していくというようなことをしたりします。(Photoshop使えないので。。。)
あとは開発スタイルによりけりですが、デザイナーさんや他の開発者と分業してデザインだけ先にstoryboardで作成してもらうこともありました。
たまにXcodeで反映されない点はなんとかなって欲しいですね。。。
投稿2018/04/16 04:23
総合スコア1277
回答へのコメント
2018/04/17 06:48
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
IBDesignableとIBInspectableの使い所
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/04/17 06:48