質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Q&A

解決済

1回答

2537閲覧

プリムのアルゴリズムとダイクストラ法の違いについて

maskey

総合スコア14

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

0グッド

1クリップ

投稿2018/04/15 10:24

前提・実現したいこと

プリムのアルゴリズムとダイクストラ法の違いが分からずに困っています。

プリム法は最小全域木、ダイクストラ法は2点間の最短経路を求めるアルゴリズムだという事は理解しているのですが、結局最小全域木で2点間を辿れば最短経路になる様に思えるので、ダイクストラ法の必要性がよく分からずにいます。

どなたか詳しくご説明していただけませんでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

最大の違いは、ダイクストラ法には「スタート地点・ゴール地点」という概念があることです。プリム法では最小スパニング木ができますが、ダイクストラ法でできるのは、スタート地点を根とした最短経路スパニング木です。
そのため、外部の点を木に入れるときの計算方法が異なります。プリム法では、新しい辺を加えるときに、木の内部と外部を結ぶ辺の重みしか考慮しません。これに対してダイクストラ法では、木の内部と外部を結ぶ辺の重みに加え、その辺のうち木の内部にある方の頂点とスタート地点との距離も考慮します。

わかりやすい例として、正三角形ABCとその重心Dを考えてみてください。AからDの4点をつなぐ最小スパニング木はD-A, D-B, D-Cの3本の直線で構成されるものになりますが、AからBへの最短経路は明らかにA-Bです。
点Aを根とした最短経路スパニング木は、A-B, A-C, A-Dの3本の直線で構成されるものになります。

投稿2018/04/15 12:04

Udomomo

総合スコア1524

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maskey

2018/04/16 11:41

ご丁寧な解説をありがとうございます! なるほど、最小全域木上の経路が必ずしも2点間の最短経路とはならないのですね。正三角形の具体例のおかげで、スムーズに理解出来ました。 ご回答頂きありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問