if event.type == KEYDOWN: がうまく出来ません。
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,981
pythonプログラミングという本でpygameのコードを書いているのですがkeyの入力が全く反応しないようです。
原因を教えていただけますでしょうか。
環境は macOS High Sierra, python 3です。初心者です。
下のコードはサイトからダウンロードしたものですが、
elif event.type == KEYDOWN:
if event.key == K_SPACE:
の部分がうまく出来ていないと思います。
ターミナルで実行してもエラーメッセージは出ていません。
import sys
from random import randint
import pygame
from pygame.locals import QUIT, Rect, KEYDOWN, K_SPACE
pygame.init()
pygame.key.set_repeat(5, 5)
SURFACE = pygame.display.set_mode((800, 600))
FPSCLOCK = pygame.time.Clock()
def main():
""" メインルーチン """
walls = 80
ship_y = 250
velocity = 0
score = 0
slope = randint(1, 6)
sysfont = pygame.font.SysFont(None, 36)
ship_image = pygame.image.load("ship.png")
bang_image = pygame.image.load("bang.png")
holes = []
for xpos in range(walls):
holes.append(Rect(xpos * 10, 100, 10, 400))
game_over = False
while True:
is_space_down = False
for event in pygame.event.get():
if event.type == QUIT:
pygame.quit()
sys.exit()
elif event.type == KEYDOWN:
if event.key == K_SPACE:
is_space_down = True
# 自機を移動
if not game_over:
score += 10
velocity += -3 if is_space_down else 3
ship_y += velocity
# 洞窟をスクロール
edge = holes[-1].copy()
test = edge.move(0, slope)
if test.top <= 0 or test.bottom >= 600:
slope = randint(1, 6) * (-1 if slope > 0 else 1)
edge.inflate_ip(0, -20)
edge.move_ip(10, slope)
holes.append(edge)
del holes[0]
holes = [x.move(-10, 0) for x in holes]
# 衝突 ?
if holes[0].top > ship_y or \
holes[0].bottom < ship_y + 80:
game_over = True
# 描画
SURFACE.fill((0, 255, 0))
for hole in holes:
pygame.draw.rect(SURFACE, (0, 0, 0), hole)
SURFACE.blit(ship_image, (0, ship_y))
score_image = sysfont.render("score is {}".format(score),
True, (0, 0, 225))
SURFACE.blit(score_image, (600, 20))
if game_over:
SURFACE.blit(bang_image, (0, ship_y-40))
pygame.display.update()
FPSCLOCK.tick(15)
if __name__ == '__main__':
main()
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
umyu
2018/04/13 00:44 編集
質問文のソースコード部分はcodeタグで囲ってくださいな。 https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-5