質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

Q&A

解決済

4回答

2874閲覧

gitでのテスト環境の作り方

keys

総合スコア215

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

1グッド

2クリップ

投稿2018/04/03 04:14

gitをあまり使ってなかったので改めて最近のgitでのバージョン管理に関してアドバイスを頂ければ幸いに思います。

現在リファクタリングの作業を頼まれておりgitを導入しようかと思っています。githubは社内で使ってないようで、導入できるかはわかりません。

gitのみでバージョン管理をするとなると、ブランチは「開発」「テスト」「本番」の三つが軸でしょうか。

開発で重ねたコミットを、良き時点で開発にマージかリベースをすれば、とりあえずは、体制は整いますでしょうか。

エンジニアはほぼいないため、事故が起こらなければ、なんでも良い状態なのですが、、最近のギークなやり方をお教え頂ければ幸いです。

gouf👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

Gitのブランチ戦略の話ですね。

大規模リファクタリングとのことなんで、
リファクタリングは成功するか失敗するかの大勝負になります。
失敗してもすぐに捨てられるように、何かしらのブランチを作成してやりましょう。

基本はGit Flowに従えばどんなプロジェクトにも適用出来る程かっちりしています。
でも、ルールが複雑過ぎるので一人プロジェクトの場合は端折っても良いと思います。

ブランチは「開発」「テスト」「本番」の三つが軸でしょうか。

基本は本番環境で動作しているコードがmasterブランチです。
つまり、「本番=master」ですね。

Git Flowでは「テスト中=release」、「開発=development」というブランチ名で管理されますが、
これはエンジニアだけで何十人もいる大規模プロジェクトを想定したブランチ戦略となります。

何十人もエンジニアが居るからいざリリースしようとした時も、
チケット単位に細分化した機能の開発完了報告がひっきりなしに上がってくるわけですね。
developmentブランチが途切れる事無く積み上がるりますので、
どこか途中で打ち切ってテストを行いリリースの手順を踏む必要があります。

それを表現するためにreleaseブランチが利用されます。
今回のケースは貴方含め1人〜ごく少数のプロジェクトとのことなので、
Git Flowを参考にはするけど、developmentブランチ1個で管理すれば十分だと思います。

GitHub Flowとの違い

GitHub Flowの手順はmasterをどんどん上書き、
当然masterがバージョンアップした瞬間本番環境へ即デプロイです。

バグが出たらmasterから修正ブランチを作成して、すぐにmasterへマージ&デプロイ。
これは昨今のWebアプリがよく採用している手で、すぐに修正出来る事を前提とした運営を想定しています。

今回の質問者さんの現場とは相性が悪いかもしれません。

gitを導入しようかと思っています。githubは社内で使ってないようで、導入できるかはわかりません。

今後の開発現場の事を考えると、必須ツールと言っても過言ではありません。
Gitは高性能過ぎて様々な機能が盛り込まれ過ぎてて、全て使いこなそうと思うととても辛いですが、
パソコンと同じく、基本的な機能をちょっと使うだけでとても役に立ちます。

さて、そんなこんなで上司にGitHubでの開発をねじ込む為のアドバイスもします。
大きく分けて上司が懸念するのは以下の2点です。

  • GitHubでプライベートリポジトリ作ったら有料じゃん
  • ソースコードを外部に預けて大丈夫か?

前者に関してはBitbucketというGitHubのライバルみたいなサービスがあります。
GitHubの方が有名ですが、こっちも運営会社はあのSourcetreeを作っている超大手です。
こっちはプロジェクトメンバー数が5人になるまではプライベートリポジトリ作り放題。
個人のエンジニアやスタートアップに好まれており、そこから気に入って貰って課金に繋げるモデルのようですね。

後者に関しては「うるせー、お前に預けるより安全だろ」と言いたくなりますがぐっと堪えて下さい。
上司も同じ立場で、やれIT統制だの、やれコンプライアンスだのという事で締め上げられてるだけです。
自前でGitLabというアプリケーションをLinuxマシンにインストールすれば、
全てのLinuxマシンがGitHubそっくりのサービスに変身します。
オンプレで構築したり、IPアドレス制限を併用して社内からしかアクセス出来ないようにすれば対外的なアピールにもなるでしょう。

投稿2018/04/03 06:31

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

この記事が参考になるかと思います。

個人的には小規模かつ少人数であればGithub-Flowで十分だと思います。

投稿2018/04/03 04:27

k.tada

総合スコア1679

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k.tada

2018/04/03 04:32

念の為追記で、Github-FlowとかGitlab-Flowといった名前になってますが、Github/Gitlabを導入する必要は無いです。
keys

2018/04/04 00:03

適切な回答、ありがとうございました。
guest

0

ブランチ戦略については先輩諸氏にお任せするとして。
オンプレで簡単にGit環境整えたいなら、GitBucket がおススメです。
(BitBucketと名前がすごい似てますが、別物です。)

Just Download and run 'java -jar gitbucket.war'

とあるように、導入が非常に容易です。
開発者が日本人なのも敷居が低いです。

投稿2018/04/03 06:42

編集2018/04/03 06:43
kazto

総合スコア7196

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

本題とはズレますが: リファクタリングということなので、あとは何かしらのテスト フレームワーク(PHP Unit, RSpec, Mocha etc, etc...) を導入して、(もし最初の一歩であれば)手動でいいので都度テストを書いてテストを実施して...としていければ、カンペキかもしれません

リファクタは「既存コードの振る舞いを変更することなく」という点が肝要なので、その確認を容易にしてくれるユニットテストの導入があると、実作業が楽になるかもわかりません

何か参考になれば幸いです

投稿2018/04/03 06:04

gouf

総合スコア2321

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問