質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

610閲覧

超初心者です。CheckiOの二番目に簡単な問題で分からなくなりました。

TakaKUN

総合スコア6

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/04/01 14:33

CheckiOのこの問題です。(最頻値の文字を小文字で出力するという問題)

https://py.checkio.org/ja/mission/most-wanted-letter/

そして自分の書いたコードは以下です。

Python

1from collections import Counter 2 3def checkio(text): 4 text = text.replace(" ","").replace("!","") 5 lowtext = [] 6 for i in text: 7 lowtext.append(i.lower()) 8 9 text_ret = sorted(lowtext) 10 Oops = Counter(text_ret) 11 if Oops.most_common()[0][1] > Oops.most_common()[1][1]: 12 return(Oops.most_common(1)[0][0]) 13 else: 14 return(text_ret[0]) 15 16

これで、Lorem ipsum dolor sit amet という文字列を代入すると、aが出力されてしまいます。

他のHello World!,How do you do?,One,Oops!,AAaooo!!!!,abeなどの文字列は代入しても問題なく出力出来たのですが、何故でしょうか、、?

ご指摘を頂けると嬉しいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

別解として、参考にしてください。

--

命題に対してcollectionsのCounterだと思うように効果を発揮しないように感じます。

私なら以下のように解きます。
アイデアとしては、アルファベットABC順にカウントすることで、ソートや特別な操作をしなくても若い順にアルファベットが保たれることです。

python

1def checkio(text): 2 abc = 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyz' 3 text_lower = text.lower() 4 counts = [text_lower.count(c) for c in abc] 5 return abc[counts.index(max(counts))] 6 7''' 8# --- TEST --- 9print('\n'.join(map(str, [ 10 checkio("Hello World!") == "l", 11 checkio("How do you do?") == "o", 12 checkio("One") == "e", 13 checkio("Oops!") == "o", 14 checkio("AAaooo!!!!") == "a", 15 checkio("abe") == "a", 16 checkio('Lorem ipsum dolor sit amet') == 'm' 17]))) 18''' 19import random 20import string 21import time 22 23 24def check_solve_time(N=1): 25 random_text = ''.join(random.choices(string.ascii_letters, k=10 ** N)) 26 start = time.time() 27 checkio(random_text) 28 elapsed_time = time.time() - start 29 return 'O(10 ** {}): {:.8f}sec'.format(N, elapsed_time) 30 31print('\n'.join(map(check_solve_time, range(1, 9)))) 32''' output 33 34O(10 ** 1): 0.00002789sec 35O(10 ** 2): 0.00002408sec 36O(10 ** 3): 0.00008702sec 37O(10 ** 4): 0.00072193sec 38O(10 ** 5): 0.00718522sec 39O(10 ** 6): 0.07049918sec 40O(10 ** 7): 0.72828794sec 41O(10 ** 8): 7.26664400sec 42'''

投稿2018/04/08 07:07

編集2018/04/08 10:03
arch_

総合スコア158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

最後のelse節でtext_retの先頭要素を返しちゃ駄目ですね。同頻度のもののリストを作ってsortして先頭要素を返すという形にしたら良いでしょう。

投稿2018/04/01 14:49

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TakaKUN

2018/04/01 15:05

ありがとうございます。 なぜ『最後のelse節でtext_retの先頭要素を返しちゃ駄目』なのでしょうか?
hayataka2049

2018/04/01 15:13

text_retを一回printしてみるとわかると思いますよ。敢えて言葉で書くと、 要件にあるのは「最高頻度の文字が複数ある場合、その中で一番若いアルファベットを返す」ということ。 質問者様が書いたのは「ソートしてから数えて、最高頻度のものが複数ある場合は数えた結果を無視してソートしたリストの先頭を返す」ですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問