アプリ開発でログイン機能とユーザの新規登録機能を開発しています。
その際パスワードをハッシュ化したいのですが、今現在で安全性の高いハッシュ化はどれですか?
ビット数が大きければ良いのでしょうか?
また、その際のコードの書き方なども教えていただけますでしょうか。
お願い致します。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答4件
0
ハッシュのアルゴリズムはどうすべきかという質問に対する直接の答えではなくて何ですが、パスワードを保護するため何を考えるべきかについて参考になりそうな記事を紹介します。
本当は怖いパスワードの話
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1110/06/news154.html
安全性の高いアルゴリズムでハッシュすればそれで OK という訳ではなさそうです。
攻撃者によってすべての情報が盗まれても元のパスワードが保護できるかを考えるべきで、そのためには、ユーザー側で安全なパスワードを設定してもらうこと(password、abcdef、qwerty、123456 などというのは論外)、サイト側で「ソルト+ハッシュ+ストレッチング」という対策を取ることがベストプラクティスだそうです。
質問者さんが求めている答と違って参考にならなかったらすみません。
投稿2018/04/03 14:30

退会済みユーザー
総合スコア0
0
コードの書き方などを考慮すると、環境的に手軽に扱えてかつ安全性の高いものと言うことになるので、標準的な SHA-2 になるでしょうか。
標準的なのは SHA-256 ですが、最近ではよりハッシュが長い SHA-512 なども使われます。
※SHA-1 は徐々に使用を縮小しています
投稿2018/04/02 03:41
総合スコア13707
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
ベストアンサー
その際パスワードをハッシュ化したいのですが、今現在で安全性の高いハッシュ化はどれですか?
Argon2です。Visual Studio 2012
タグが気になりますが、NuGet
でライブラリを探してくださいな。
プログラム内部でパスワードを保持するときはSecureStringを使用するのをお勧め致します。
◇参考情報
Secure Password Storage in C# (.NET) 英語 C#のサンプルコードがあります
全部丸投げにならないように、質問する時は調査したこと(キーワードなど)や制約事項を質問文に記載してくださいな。
投稿2018/04/02 02:59
編集2018/04/02 03:05総合スコア5846
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/04/17 09:05
退会済みユーザー
2018/04/17 14:31
2018/04/19 03:18