ローカルのCGIサーバ上でライブラリを動かしたい
Pythonを使って、ブラウザ上でデータのやりとりをするため、ローカルでCGIサーバを起動して動かしています。formでのデータのやりとりは問題なくできているのですが、janomeライブラリをimportすると、エラーが出てしまいます。
パスの設定かな、とも思うのですが、コンソールで実行すると動くので、よく分からなくなってしまいました。
エラーメッセージ
cgi-bin/cgitest.py", line 5, in <module> import janome ImportError: No module named janome
該当のソースコード
Python
1#!/usr/bin/python 2# -*- coding: utf-8 -*- 3 4import cgi 5import janome 6 7print(""" 8<!DOCTYPE html> 9<html lan="ja"> 10<head> 11 <meta charset="utf-8"> 12 <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> 13 <title>Test</title> 14</head> 15<body> 16<h1>Test</h1> 17</body> 18</html> 19""")
試したこと
コンソールで実行すると、問題なく動きますが、ブラウザ上で実行するとエラーが出て、表示されません。
Python
1python cgitest.py 2 3<!DOCTYPE html> 4<html lan="ja"> 5<head> 6 <meta charset="utf-8"> 7 <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> 8 <title>Test</title> 9</head> 10<body> 11<h1>Test</h1> 12</body> 13</html>
いくつかの情報を見て、複数のPythonをインストールしたせいかな、とも思いました。以前に、Pythonをそのまま入れたり、Anacondaを入れたりしたので、それらも関係しているのかとも思いました。
ただ、その場合、どのように対処すればいいかが分からず、困ってしまいました。
パスの設定も確かめました。
python
1~/anaconda3/lib/python3.6/site-packages/janome
Python
1['', '~/anaconda3/lib/python36.zip', '~/anaconda3/lib/python3.6', '~/anaconda3/lib/python3.6/lib-dynload', '~/anaconda3/lib/python3.6/site-packages', '~/anaconda3/lib/python3.6/site-packages/aeosa']
よろしくお願いします。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Python 3.6.3 :: Anaconda, Inc.
ブラウザ:Chrome 65.0
OS: macOS Sierra 10.12

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/03/20 12:29