コーディング時に使用するフォント スレをきっかけに、みなさんおススメのフォントをインストールしてみました。
しかしながら、Tera Termでフォントを設定すると、以下の画像のように表示が非常に汚くなります。
アンチエイリアスが掛かりすぎている印象です。
調べる中で、ClearTypeの設定によってフォントの表示が変わることに行きつきました。
「コントロールパネル」「ディスプレイ」「ClearTypeテキストの調整」のチェックはONだったため、試しにOFFにしてみました。
すると、以下のようにTeraTerm内の表示は多少きれいになりましたが、Windows上のUIやブラウザの文字はアンチエイリアスがかからなくなりました。
ClearType オフの場合、MSゴシックなどのアンチエイリアスの無いフォントは、もちろんきれいに表示されます。
双方ともきれいに保つ方法など、なにかヒントがありましたら、ご教示お願いいたします。
OS: Windows 7 Professional SP1 (x64)
TeraTerm: v4.96
試したRicky Diminishedフォント: https://github.com/edihbrandon/RictyDiminished からダウンロード v3.2.3
追記:調査中ですが、GDI++ とか FontForge とかというキーワードがありました。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/03/15 00:16