質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

912閲覧

プログラミング初心者です。書式指定の前にある空白について教えてください

tsk-y

総合スコア7

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/11 19:13

初めて投稿させて頂きます。
プログラミングに興味を持ったばかりの初心者です。
「cの絵本」という本を購入し、まずはこの本で
C言語の学習しようと思いましたが、序盤の所で躓いてしまいました。

printfの書式指定に関する項目(17ページ、特殊な動作を表す文字)の例題に

ソースコード

int main() { printf(" %8s %8s¥n", "商品A", "商品B"); } とあったのですが、実行結果が 商品A、商品Bの前の空白の間隔が,コードの%8sの前の空白より広くなっているのですが、 何故でしょうか? %8s %8s¥n が 商品A商品Bを表示しているのはわかるのですが、、、  「Cの絵本」の解らない部分はこちらです http://u0u1.net/J0Bg よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

%8sの8は[半角8文字の表示領域を取る]ということを示します
商品Aと商品Bは共に全角文字3文字、つまり半角6文字分のスペースを使います
表示領域の残り半角2文字分は半角スペースとして表示されます
それを区別出来るようにすると以下のようになります
(以降出力)
--商品A--商品B(改行)

(出力終了)
_を半角スペース -を出力領域と考えてください(出力時は共に半角スペースとして出力)

投稿2018/03/11 19:29

編集2018/03/11 19:31
Neat_Reservers

総合スコア26

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tsk-y

2018/03/11 20:28

ご回答有難うございます。 %8sの8が商品Aで半角6文字分使い、その残りの二文字が半角スペースという所までは理解できたのですが、 " %8s %8s¥n"の%8sの前の空白も半角スペースとして出力されているのでしょうか?" " %8s %8s¥n"の%8sの前の空白も半角スペースが実際に何桁なのかわかりませんが、仮に "----%8s--%8s¥n"という感じで半角が4つと間に2つだとしたら、出力すると、 __----商品A__--商品B(改行) ということでしょうか? お手数おかけしてスミマセン。
Neat_Reservers

2018/03/11 20:59

>"----%8s--%8s¥n"という感じで半角が4つと間に2つだとしたら ここの[-]が半角スペースという意味でしたら [_を半角スペース -を出力領域とする] ____--商品A__--商品B(改行) になりますね 説明ヘタですいません・・・
tsk-y

2018/03/11 21:12

いえいえ、とんでもありません!  ようやく理解することが出来スッキリしました! 誠にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問