どうか経験者様のお力添えを期待したく質問いたします。
勤務先でunityを扱うことになり、プログラムを書けるのは自分一人。
測量会社から自社の測量データを箱庭型の景観ソフトにして欲しいとの依頼が入りました。
取引先からは地形の起伏が重要だとの事で詳細なポリゴン数を要求されています。
20482048のTerrainをLowpolyTerrainアセットで変換しているのですが、規模が膨大で、区画は20以上。
解像度は半分でアセットのLODも効いてるはずですがそれでも重い。
blenderで10241024のポリゴンを作り64分割し、LODを付けても結果はあまり変わらず、むしろアセットより若干重い。
WorldStreamerでシーンを分割しストリーミングロードをしているのですが、全部読み込み終わるとFPSは一桁台。
エディターでファイルを選択すると重くて固まってしまう始末。
どうするのが最適だと思われるでしょうか?
1.Terrainをそのまま使う。
2.LowpolyTerrainを使う。
3.ポリゴンをリダクションをかけて使う(ただし頂点はずれる)
現状、重くて実用に耐える品質では無く、自分には荷が重いです。
当方には経験者が居ないのでどうかお知恵をお借りしたいのです。
よろしくお願いします。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Unity3D 5.6.1
C#

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/03/04 05:16