質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

sh

shは、UNIX系OSのシェル操作の1つであり、最も基本的なシェルのことです。

Q&A

2回答

3147閲覧

途中再開のできるファイル圧縮コマンド、ツールはありませんか?

takataka75

総合スコア95

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

sh

shは、UNIX系OSのシェル操作の1つであり、最も基本的なシェルのことです。

0グッド

1クリップ

投稿2018/02/26 07:05

レンタルサーバーで
一日のデータを保存、zip保管しているのですが、
1日分が多くなった関係で、
zipコマンドが途中でkillされるようになりました。
(レンサバの仕様で、一定以上高負荷だとkillされる)

レンサバなので、
killを回避する方法はありません。
「1日分を分割」するのもデータの性格上やりたくはありません。
他のマシンへ移行する事は、今の所考えていません。
ですので、
途中でkillされても、
圧縮を途中で再開できるコマンド、ツールなどないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takataka75

2018/02/28 06:10 編集

ありがとうございます。 負荷軽減は試してみようと思います。 再開できる圧縮コマンドはないのでしょうか?
guest

回答2

0

「1日分を分割」するのもデータの性格上やりたくはありません。

gzipの場合、圧縮ファイルをcatで連結することが出来ます。理由は以下。
RFC 1952 GZIP File Format Specification

従って、
0. splitコマンドで分割
例:split -n 2 src chunk.
0. それぞれgzip
例:gzip chunk.*
0. catで結合
例:cat chunk.*.gz > dst.gz
0. 後処理(中間ファイル削除等)

という手順によって、分割圧縮後に結合する事が出来ます。
これを利用することで目的が達成できませんか?

投稿2018/03/01 00:57

HARQ

総合スコア181

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KSwordOfHaste

2018/03/01 03:02

単純連結すると解凍結果が連結されるとは・・・うまいことできているものですね!
guest

0

cat file | gzip > test.csv.gz

のようにパイプで受け取ったstdinの内容を圧縮できますが、もしkillされる条件が「一定時間以上連続して高負荷なこと」で「途中CPUを使わない状態を作ればkillされない」なら、cat fileの部分で一定時間ごとにsleepするようなスクリプトを組めばなんとかなるような気がしました。

killされる条件が「一つのプロセスで一定以上CPUを消費すること」ならばこの方法ではNGですが・・・

投稿2018/02/26 07:13

KSwordOfHaste

総合スコア18392

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takataka75

2018/02/28 06:11

ありがとうございます。 負荷軽減は試してみようと思います。 再開できる圧縮コマンドはないのでしょうか?
KSwordOfHaste

2018/02/28 06:38 編集

> 再開できる圧縮コマンド 自分はそういうものを知りません。 Zipなどの圧縮アルゴリズムは圧縮をするに従い変化してゆく内部状態を元に圧縮処理を行います。途中でkillされるとその内部状態が失われるため、最初から圧縮しなおさなければならないと思います。理論的には「最初からMバイトのみ圧縮したら処理を止める」「Mバイト目から指定の内部状態を復帰して圧縮を継続する」といった機能があれば継続可能だと思いますが、そのような機能がある圧縮コマンドがあると聞いたことが(自分は)ないです。 (内部状態=辞書)を指定して圧縮することができるライブラリーがあったような気がしますが、コマンドレベルで中断・再開できるものなのかわかりません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問