iOSアプリの開発を行っています。
現在、アプリでのエラーに悩まされており、その原因を調べているのですが、そのエラーはXcodeと繋がって、console logが見れる状態だと何故か発生しません。
XCodeと接続されていない実機上でアプリを動かしているときにだけエラーが発生するようです。
Xcodeにつなげていれば、print() などでログを見たり、ブレイクポイントを貼って原因調査ができるのですが。。。
XCodeに接続されていないアプリでのデバッグ方法として何かいい方法は無いでしょうか?
例えば、Xcodeに繋がっていないアプリ上で吐き出されたprint logを後から取得して解析するなどできないでしょうか?
【追記1】
Xcodeからアプリを起動してログをリアルタイムに見られる状態ですとエラーが発生せず、一旦アプリを終了してケーブルを抜いた後、アプリを起動して特定動作をするとエラーが発生するということです。
【追記2】
エラーの内容としては以下のようなものです。
1.アプリを開いたまま暫く放置する
2.スマホの画面が暗くなる(スリープ状態)。
3.スマホをロック解除してサイド画面を表示する。
4.予期しないエラーが発生したエラー表示がアプリ上に出る。
XCodeに接続した状態では、1番で放置をしても勝手にスリープ状態にはなりませんでした。
そこで、手動でアプリをスリープ状態にしたりもしてみましたが、エラーは発生しませんでした。
