AWSのEC2でamazon linuxを利用しております。
amazon linuxにpostgreSQLを導入しており、
システムの更新(yum update)をかけると下記のメッセージが表示され、postgreSQLのアップデートが出来ません。
lang
1---> Package kernel.x86_64 0:3.14.19-17.43.amzn1 will be erased 2---> Package postgresql93-server.x86_64 0:9.3.9-1PGDG.rhel7 will be an update 3--> Processing Dependency: systemd-units for package: postgresql93-server-9.3.9-1PGDG.rhel7.x86_64 4--> Processing Dependency: systemd-units for package: postgresql93-server-9.3.9-1PGDG.rhel7.x86_64 5--> Finished Dependency Resolution 6Error: Package: postgresql93-server-9.3.9-1PGDG.rhel7.x86_64 (pgdg93) 7 Requires: systemd-units 8 You could try using --skip-broken to work around the problem 9 You could try running: rpm -Va --nofiles --nodigest
調べたところ、「systemd-units」はcentOS7から採用されたようで、
amazon linuxの公式リポジトリには含まれていないみたいでした。
・systemdの導入方法、又は、systemdを導入せずにposgreSQLをアップグレードする方法などがありましたら、教えて下さい。
・また、amazon linuxでpostgreSQLを利用している方で、更新などの運用をどうしているのか良ければ教えて下さい。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/06/18 06:45